国土技術研究会 過去の最優秀賞・優秀賞論文


国土技術研究会開催年度 :
令和4年 令和3年 令和2年 令和元年 平成30年 平成29年 平成28年 平成27年 平成26年 平成25年 平成24年



令和4年度

一般部門 安全・安心Ⅰ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
垂水ジャンクション交通事故多発地点における事故対策に関する一考察 本州四国連絡高速道路株式会社 神戸管理センター 計画グループ
藤井 彩佳
優秀賞
国道3号鞘ヶ谷橋の支承部の損傷及び補修報告について 九州地方整備局 北九州国道事務所 八幡維持出張所
小川 拓海
優秀賞
ダム管理におけるUAVを活用したDX推進の取り組みについて 内閣府 沖縄総合事務局 北部ダム統合管理事務所 管理課
砂川 尚也

一般部門 安全・安心Ⅱ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
土砂移動トレーサを用いた新たな土砂動態モニタリング技術の開発 国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所 寒地水圏研究グループ水環境保全チーム
水垣 滋
優秀賞
那賀川床上浸水対策特別緊急事業における支川加茂谷川の合流位置の検討について 四国地方整備局 那賀川河川事務所 工務課
北原 右京
優秀賞
効果的でメリ・ハリのある河川管理を目指して~巡視結果判断基準の作成~ 東北地方整備局 新庄河川事務所 大石田出張所
本間 美紀

一般部門 活力
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
いの町の利便性と安全性を両立したまちづくり ~水害リスクに備えた居住誘導エリアの設定~ 四国地方整備局 高知河川国道事務所 調査課
藤田 和寿
優秀賞
建築時期別空き家数の推計手法の開発 国立研究開発法人 建築研究所 住宅・都市研究グループ
中野 卓
優秀賞
駒場公園の整備について~やりたいコトから考える身近な公園づくり~ 名古屋市緑政土木局東山総合公園再生整備課
伊藤 唯

イノベーション部門Ⅰ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
交通量の多い現道上の舗装修繕工事におけるICT建設機械による施工の実施検討について 関東地方整備局 道路部 計画調整課
田島 卓昌
優秀賞
令和2年7月豪雨災害復旧工事におけるDX 九州地方整備局 八代復興事務所 工務第一課
樺嶋 恭平
優秀賞
凍結防止剤散布支援システムの開発と実用化 国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所 寒地道路研究グループ 寒地交通チーム
大廣 智則

イノベーション部門Ⅱ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
仮想世界「メタバース」を用いた川づくりの合意形成 九州地方整備局 企画部 インフラDX推進室
猪井 知明
優秀賞
ビッグデータを用いた世界の海運動向の分析 国土技術政策総合研究所 港湾研究部 港湾計画研究室
上田 剛士
優秀賞
VR技術を用いた河川水位予測情報の3次元表示に関する技術開発 国土技術政策総合研究所 河川研究部 水循環研究室
諸岡 良優

アカウンタビリティ部門
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
紀伊半島大水害から10年を契機に行った取り組みについて 近畿地方整備局 紀伊山系砂防事務所
田尻 一朗
優秀賞
問い合わせ業務の一元化について 関東地方整備局 東京外かく環状国道事務所 計画課
和田 怜奈
優秀賞
新たな工夫で認知度アップ YouTube広告を利用したプッシュ型広報 四国地方整備局 土佐国道事務所 計画課
大北 幸平

ページTOPへ戻る


令和3年度

一般部門 安全・安心Ⅰ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
ヨシによる取付護岸の浮上がり現象に関する調査報告 関東地方整備局 江戸川河川事務所 総務課
小林 美千代
優秀賞
厚真川水系直轄特定緊急砂防事業における砂防指定地の指定について 北海道開発局 札幌開発建設部 札幌河川事務所
鎌田 麻希子
優秀賞
熱海市の土石流源頭部におけるレーザ計測による発災前後の標高変化量抽出 国土地理院 基本図情報部 地図情報技術開発室
佐々木 励起

一般部門 安全・安心Ⅱ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
UAVを用いたレベル3飛行(目視外補助者無し飛行)による河道閉塞および砂防施設の点検・調査活用について 近畿地方整備局 大規模土砂災害対策技術センター
北本 楽
優秀賞
排水ポンプ車の排水作業を停止することなく車両を通過させる検討について 中国地方整備局 中国技術事務所 施工調査・技術活用課
山川 史
優秀賞
土砂災害時のよりよい避難行動に向けた地区防災計画の作成支援 関東地方整備局 富士川砂防事務所 調査課
田中 海晴

一般部門 活力
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
天ヶ瀬ダム湖における船舶通航制限の緩和について 近畿地方整備局 淀川ダム統合管理事務所 防災情報課
山口 泰久
優秀賞
水害対応ヒヤリ・ハット事例集(地方自治体編)の作成と活用 国立研究開発法人土木研究所 水災害・リスクマネジメント国際センター 水災害研究グループ
大原 美保
優秀賞
石炭灰造粒物の人工干潟の表面覆砂材としての適用性に関する研究 中国地方整備局 広島港湾・空港整備事務所 工務課
守田 悠究

イノベーション部門Ⅰ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
簡単!現場に根付く遠隔臨場 九州地方整備局 福岡国道事務所 防災情報課
盛永 敏央
優秀賞
可搬タイプの「車両の経路情報収集装置」の開発 国土技術政策総合研究所 道路交通研究部 高度道路交通システム研究室
寺口 敏生
優秀賞
港湾分野における消波ブロックを対象としたUAV写真測量の標定点の配置方法に関する検討 国土技術政策総合研究所 港湾研究部 港湾施工システム・保全研究室
小川 雅史

イノベーション部門Ⅱ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
山陰西部国道事務所におけるi-Constructionの取り組み 中国地方整備局 山陰西部国道事務所 工務課
濱永 貴史
優秀賞
電磁波レーダを用いたRC床版上面の滞水早期検知に関する取組み 国立研究開発法人土木研究所 構造物メンテナンス研究センター橋梁構造研究グループ
岩谷 祐太
優秀賞
筑後川下流用水施設における機能診断調査での新しい知見と独自の取組 独立行政法人水資源機構 筑後川下流総合管理所
藤野 百江

アカウンタビリティ部門
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
九州地方整備局SNS分析に基づく広報活動について 九州地方整備局 企画部 企画課
水之江 涼
優秀賞
ダム湖における水質課題の地域住民等との合意形成 四国地方整備局 肱川ダム統合管理事務所 鹿野川ダム管理支所
鈴木 正人
優秀賞
災害対応時のSNS活用~令和3年2月福島県沖地震時の投稿の考察と今後の展望 東北地方整備局 企画部 企画課
鈴木 南智

ページTOPへ戻る


令和2年度

一般部門 安全・安心Ⅰ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
センサやロボット技術を活用した高度な避難安全性確保の可能性 国立研究開発法人建築研究所 防火研究グループ
鍵屋 浩司
優秀賞 マイ・タイムラインを活用した住民主体の避難行動促進 ~逃げ遅れゼロ大作戦~ 北陸地方整備局 信濃川河川事務所 調査課
齋藤 良一
優秀賞 地域と連携したカリキュラム型防災教育について 近畿地方整備局 総務部人事課
濱田 将琴

一般部門 安全・安心Ⅱ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
赤谷川流域における効果的な土砂・流木捕捉施設の検討 ~水理模型実験を活用した砂防施設の検討事例~ 九州地方整備局 筑後川河川事務所 九州北部豪雨復興出張所
梅本 武史
優秀賞 白鳥大橋ケーブルバンドボルト軸力管理方法について-管理方法の効率化によるコスト縮減- 北海道開発局  室蘭開発建設部  道路計画課
横田 法久
優秀賞 制振部材を用いた直杭式桟橋の耐震補強・復旧工法の開発について 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 港湾空港技術研究所 地震防災研究領域 耐震構造研究グループ
近藤 明彦

一般部門 活力
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
中部地整初!!スマートフォンを使った路面性状データの取得とその活用事例について 中部地方整備局 北勢国道事務所 上野維持出張所
桜井 亮
優秀賞 農産物を清水港から世界へ~農産物輸出促進に向けた海上輸送試験~ 中部地方整備局 港湾空港部 港湾計画課
西家 健宏
優秀賞 大阪湾岸道路西伸部(陸上高架橋)のCIMを活用した景観検討について 近畿地方整備局 和歌山港湾事務所企画調整課
上中 一弘

イノベーション部門Ⅰ 
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
自動運転サービスの社会実装に向けた取組-中山間地域における実証実験と技術基準の検討- 国土技術政策総合研究所 道路交通研究部 高度道路交通システム研究室
中田 諒
優秀賞 港湾施設被害度診断システムの開発と運用 中部地方整備局 名古屋港湾空港技術調査事務所 技術開発課課
六ツ名 俊輝
優秀賞 要求される性能に基づいた経済的な土留潜堤の設計手法の検討 中国地方整備局 広島港湾空港技術調査事務所 調査課
鯨田 宏樹

イノベーション部門Ⅱ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
大規模土砂災害におけるICT技術の活用検討について 近畿地方整備局 豊岡河川国道事務所 豊岡出張所
松岡 和行
優秀賞 倶知安余市道路におけるi-Constructionの取組について-3次元データの活用やICT等新技術導入により事業の効率化を目指して- 北海道開発局 建設部 道路計画課
大谷 篤嗣
優秀賞 大河津分水路山地部掘削におけるBIM/CIMの取組状況報告 北陸地方整備局 信濃川河川事務所 計画課
吉田 幸矢

アカウンタビリティ部門
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
水防法に基づく要配慮者利用施設における避難確保計画作成の支援について 近畿地方整備局 淀川河川事務所 工務第一課
柳川 雄司
優秀賞 学校から水災害逃げ遅れゼロ社会をつくる!!教員免許更新講習会を活用した水防災講座の取組について 中部地方整備局 静岡河川事務所 調査課
杉村 亮
優秀賞 CIMを活用した地元説明会の一事例について 東京都建設局 西多摩建設事務所 工事第一課
亥子 朋宏

ポスターセッション部門
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
災害時における新技術を活用した情報収集による防災対応力の強化 中部地方整備局 防災室
今尾 竜
優秀賞 肱川阿蔵箇所での牽引式電気探査を用いた堤防の浸透に対する弱部抽出事例 四国地方整備局 大洲河川国道事務所 工務第一課
田内 敬祐
優秀賞 SNS情報を用いた浸水推定図の作成 国土地理院 応用地理部 地理調査課
吉田 一希

ページTOPへ戻る


令和元年度

一般部門 安全・安心Ⅰ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
渡良瀬川流域における小中学校の空き教室を利活用した草の根防災減災教育支援プロジェクト 関東地方整備局 渡良瀬川河川事務所 調査課
亀井 めぐみ
優秀賞 北海道胆振東部地震による斜面崩壊土砂に起因した河川の濁水発生状況および農業取水のリスク管理 国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所 寒地農業基盤研究グループ 水利基盤チーム
田中 健二
優秀賞 「命を守る」小中学生を対象とした水防災教育プログラムの作成支援 北陸地方整備局 信濃川下流河川事務所 調査設計課
藤ノ木 沙良

一般部門 安全・安心Ⅱ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
アーチリブ取替による吾妻橋の長寿命化 ~歴史的建造物を次世代へ継承~ 東京都 建設局 第六建設事務所
大森 裕介
優秀賞 庄内川の大規模浸水発生時における迅速かつ効率的な排水活動の支援ツール構築について 中部地方整備局 庄内川河川事務所 調査課
白石 はつみ
優秀賞 平成30年7月豪雨による肱川阿蔵箇所でのパイピング被災状況とメカニズムの一考察 四国地方整備局 大洲河川国道事務所 工務第一課
松山 海人

一般部門 活力
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
中小河川の災害復旧における地域合意形成について~模型実験等を活用した復旧河道の見える化~ 九州地方整備局 筑後川河川事務所 九州北部豪雨復興出張所
上杉 幸輔
優秀賞 既設プレキャストアーチカルバートの耐震性能評価と補強方法に関する検討 国立研究開発法人土木研究所 構造物メンテナンス研究センター 橋梁構造研究グループ
野田 翼
優秀賞 道路機械設備の効率的なメンテナンスに向けて~新たな維持管理手法の提案~ 中部地方整備局 名古屋国道事務所 工務課
松尾 久美子

イノベーション部門Ⅰ 
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
無人化施工へのHMDの活用について 国立研究開発法人土木研究所 つくば中央研究所 技術推進本部 先端技術チーム
橋本 毅
優秀賞 自分で地図をデザインできるウェブ地図「地理院地図Vector(仮称)」の開発 国土地理院 地理空間情報部 情報普及課
茂木 宏仁
優秀賞 水圧変動下での鋼管矢板による大水深締切について 近畿地方整備局 浪速国道事務所 工務課
加藤 達也

イノベーション部門Ⅱ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
ロックフィルダムの盛立工における挑戦 -ICT施工の全面展開- 独立行政法人水資源機構 朝倉総合事業所 ダム工事課
福島 雅人
優秀賞 ICTを活用した職員支援システムの導入効果とさらなる利活用 独立行政法人水資源機構 琵琶湖開発総合管理所
中嶋 恵美
優秀賞 熊本地震により被災した大切畑大橋の復旧について 九州地方整備局 熊本復興事務所 工務第二課
岩下 光司朗

アカウンタビリティ部門
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
「水防災意識社会再構築ビジョン」に基づく太田川流域における防災教育 中国地方整備局 太田川河川事務所 調査設計課
中野 光隆
優秀賞 成年後見人を市町村長からの申立てにより選任し契約締結に至った事例 近畿地方整備局 淀川河川事務所 河川環境課
吉田 楓
優秀賞 平成30年7月豪雨(西日本豪雨)での広報対応について 九州地方整備局 北九州国道事務所 計画課
山本 千春

ポスターセッション部門
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
除雪機械の高度化に関する検討-準天頂衛星を利用した除雪作業の効率化について- 北海道開発局 事業振興部 機械課
岸 寛人
優秀賞 高効率消化システムによる地産地消エネルギー活用技術の実証~地域のゴミを活力に!!地域エネルギー創出拠点を目指して~ 国土技術政策総合研究所下水道研究部下水処理研究室
松橋 学
優秀賞 備讃瀬戸航路におけるICT技術を活用した浚渫について 四国地方整備局 高松港湾・空港整備事務所 航路管理課 
藤井 愛彦

ページTOPへ戻る


平成30年度

一般部門 安全・安心Ⅰ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
除雪機械の老朽化リスクと見える化について 北海道開発局 事業振興部 機械課
大上 哲也
優秀賞 XバンドMPレーダを用いた吹雪観測の可能性について 国立研究開発法人 土木研究所 寒地土木研究所 寒地道路研究グループ 雪氷チーム
大宮 哲
優秀賞 全国初!疑似重力式構造を採用した耐震強化岸壁の整備について 中部地方整備局 三河港湾事務所 企画調整課
長田 康輝

一般部門 安全・安心Ⅱ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
鋼床版Uリブ・デッキプレート溶接部に対する自走式PAUT法を活用した調査・診断方法の提案 中日本高速道路㈱ 技術・建設本部 環境・技術企画部
服部 雅史
優秀賞 一般国道32号「池田第一橋」における異常音発生の詳細調査報告 四国地方整備局 徳島河川国道事務所 道路管理第二課
木内 雅浩
優秀賞 鬼怒川堤防に+1 ~堤防用法肩ブロックの開発~ 関東地方整備局 下館河川事務所 計画課
渡邉 裕

一般部門 活力
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
ボランティア・ロード活性化、拡充方策の検討 中国地方整備局 岡山国道事務所 岡南維持出張所
中尾 麻衣
優秀賞 ダムと自然環境を連動させたインフラツアー開発について 九州地方整備局 立野ダム工事事務所 工務課
長尾 潤
優秀賞 バイオマス資源の事業間連携活用~植物系バイオマスを活用した下水汚泥の脱水技術~ 国立研究開発法人 土木研究所 先端材料資源研究センター 材料資源研究グループ
山﨑 廉予

イノベーション部門Ⅰ 
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
河川マネジメントを意識した福井版CIMモデルについて- 近畿地方整備局 福井河川国道事務所
渡邊 俊夫
優秀賞 熊本地震からの新技術を活用した災害復旧 九州地方整備局 熊本復興事務所 工務第二課
森 英高
優秀賞 タブレット端末を用いた直営点検の効率化 独立行政法人 水資源機構 木曽川用水総合管理所 電気通信課
藤本 生

イノベーション部門Ⅱ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
ビッグデータを活用した生活道路における仮設ハンプ設置の効果検証について 横浜市 道路局 施設課
榎田 洸介
優秀賞 既設大規模空間への空調設備設置に関する検討について 兵庫県 県土整備部 住宅建築局 設備課
池田 泰
優秀賞 ETC2.0プローブ情報を活用したボトルネック指数によるボトルネックの把握 国土技術政策総合研究所 道路交通研究部 道路研究室
松田 奈緒子

アカウンタビリティ部門
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
施設では守れない大洪水は必ず発生する!!防災意識向上に向けた防災教育の取組例について 中部地方整備局 静岡河川事務所 調査課
中島 佑樹
優秀賞 北上川ダム統合管理事務所の流木マネジメント 東北地方整備局 北上川ダム統合管理事務所 湯田ダム管理支所
佐々木 悠也
優秀賞 マイ・タイムライン作成を通して水防災意識社会再構築を図る~マイ・タイムラインファシリテーターとしての取り組み~     龍ケ崎市 危機管理課
矢代 優衣

ポスターセッション部門
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
若手現場勉強会~「見るだけ」から「考える」へ~ 四国地方整備局 港湾空港部 港湾事業企画課
吉松 美南
優秀賞 低潮線保全に関する取り組みについて 関東地方整備局 河川部 河川管理課
國友 康秀
優秀賞 女性職員が管内「道の駅」を総点検 中国地方整備局 広島国道事務所 調査設計課
三上 里奈

ページTOPへ戻る


平成29年度

一般部門 安全・安心Ⅰ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
固化改良した建設発生土の長期耐久性と締固め特性 国立研究開発法人土木研究所 つくば中央研究所 地質・地盤研究グループ 施工技術チーム
宮下 千花
優秀賞 交差点における交通事故対策と効果検証について 近畿地方整備局 兵庫国道事務所 管理第二課
太田奈津江
優秀賞 老朽化排水機場の信頼性向上に向けた取り組み 四国地方整備局 徳島河川国道事務所 防災課
中川 貴文

一般部門 安全・安心Ⅱ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
関係市町と連携した水防災意識社会の再構築について 関東地方整備局 下館河川事務所 調査課
豊原 裕子
優秀賞 平成28年台風10号空知川上流における画像処理型流量観測の適用性-大規模出水に対応した流量観測高度化(その2)- 北海道開発局 札幌開発建設部 河川管理課
佐々木靖博
優秀賞 長安口ダム改造工事における堤体掘削とダム本体の挙動について 四国地方整備局 那賀川河川事務所 開発工務課
竹内 大輝

一般部門 活力
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
女性の感性を生かした魅力的な現場づくりにむけて ― 女性技術者の会の設立 ― 関東地方整備局 東京外かく環状国道事務所 計画課
及川 優希
優秀賞 維持管理の効率化を見据えた道路トンネルの健全性に関する傾向把握 国土技術政策総合研究所 道路構造物研究部 構造・基礎研究室
上原 勇気
優秀賞 十日町市まちなかステージづくりの取組みについて 十日町市 建設部 都市計画課
小野塚裕一

イノベーション部門Ⅰ 
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
北の峰トンネルにおけるウォータータイト区間を含めた施工状況報告-トンネル周辺の地下水位回復に向けて- 北海道開発局 旭川開発建設部 富良野道路事務所 工務課
古市 圭典
優秀賞 トンネルLED照明の適正な清掃頻度の検討 本州四国連絡高速道路株式会社 神戸管理センター 電気通信課
日高 英治
優秀賞 経済的な地盤改良技術の改良効果および設計法の提案-グラベル基礎補強併用低改良率地盤改良について- 国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所 寒地基礎技術研究グループ 寒地地盤チーム
橋本 聖

イノベーション部門Ⅱ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
タブレット端末を用いたダム機械設備管理支援システムの構築 独立行政法人水資源機構 関西・吉野川支社 吉野川本部
吉田 高広
優秀賞 新しい標高体系の構築に向けた精密重力ジオイドの開発 国土地理院 地理地殻活動研究センター 宇宙測地研究室
松尾 功二
優秀賞 余部管内の河川維持管理におけるコスト縮減の取組みの紹介 近畿地方整備局 淀川河川事務所 調査課
平山 岳弥

アカウンタビリティ部門
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
新たな発見!目で見る天ケ瀬ダム再開発事業~変化していく現場が一目でわかるタイムラプスカメラ活用術~ 近畿地方整備局 琵琶湖河川事務所 工務課
安井 潤
優秀賞 基礎自治体と連携した広範囲な広報展開 ~カスリーン台風襲来から70年~ 関東地方整備局 利根川上流河川事務所 調査課
與儀亜希子
優秀賞 CIM モデルを活用した江尻地区かわまちづくり 四国地方整備局 高知河川国道事務所 工務課
氏原 暁歩

ポスターセッション部門
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
災害対策用ヘリコプターによる映像を用いた迅速な被災地オルソ画像の作成 国土地理院 基本図情報部 地図情報技術開発室
阪上 雅之
優秀賞 モニタリング技術の活用による橋梁維持管理の高度化・効率化 ~生産性向上(i-Bridge)【アイ・ブリッジ】の実現に向けて~ 国立研究開発法人土木研究所 構造物メンテナンス研究センター 橋梁構造研究グループ
山口 岳思
優秀賞 衛星測位を利用した海面の高さを測定する観測装置(GNSSブイ)の開発 国土地理院 測地部 測地基準課
加古 考範

ページTOPへ戻る


平成28年度

一般部門 安全・安心Ⅰ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
大雪STOP&GO作戦の取り組みの紹介について 近畿地方整備局 福井河川国道事務所 道路管理課
岡部 浩司
優秀賞 ダム防災情報のリアルタイム公表について 北陸地方整備局 河川部 河川管理課
上出 明莉
優秀賞 都庁舎の居ながら制振改修工事の円滑な推進に向けて 東京都 財務局 建築保全部 庁舎整備課
篠田 裕樹

一般部門 安全・安心Ⅱ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
磁気異常密集区域の軟衝撃グラブによる浚渫(高松港)の報告 四国地方整備局 高松港湾・空港整備事務所 工務課
鈴木 理恵
優秀賞 よみがえれ!じぶざか橋 ~標高1,187m 再劣化した床版の補修に挑む~ 中部地方整備局 飯田国道事務所 飯田維持出張所
藤井 志乃
優秀賞 稚内港北防波堤ドームの現況調査結果 北海道開発局 稚内開発建設部 稚内港湾事務所 第1工務課
佐々木 剛
優秀賞 赤外線カメラによるポットホール発生危険部位 の診断技術に関する基礎検討 国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所 寒地保全技術研究グループ 寒地道路保全チーム
丸山記美雄

一般部門 活力
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
地域住民と協働するトキの野生復帰に向けた河川の自然再生 新潟県 佐渡地域振興局 地域整備部 治水課
山川雄太郎
優秀賞 路面すべり摩擦係数の推定による冬期道路管理の適正化に関する研究 ―冬期路面改善シミュレータWIRISの開発― 国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所 寒地道路研究グループ 寒地交通チーム
藤本 明宏
優秀賞 市町村との協働によるコンパクトシティに関する研究 秋田県 建設部 都市計画課
吉田  雄

イノベーション部門Ⅰ 
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
河川狭窄部における洪水時の河床変動調査研究 四国地方整備局 徳島河川国道事務所 河川調査課
長町 剛志
優秀賞 赤外線サーモグラフィによる維持管理技術高度化に関する技術開発の現況と今後 本州四国連絡高速道路株式会社 長大橋技術センター 診断・構造グループ
溝上 善昭
優秀賞 国道18号妙高大橋の維持管理について 北陸地方整備局 高田河川国道事務所 道路管理第二課
岩井 雅紀
優秀賞 液状化ハザードマップ作成のための地形分類情報の効率的整備手法の開発 国土地理院 地理地殻活動研究センター 地理情報解析研究室
中埜 貴元

イノベーション部門Ⅱ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
撫養港海岸保全施設整備事業における大型陸閘の自動化 四国地方整備局 小松島港湾・空港整備事務所 工務課
山本 大樹
優秀賞 雨水南幹線シールド発進立杭(いろは呑龍トンネル)について ~浸水から街を守る~ 京都府 流域下水道事務所 施設整備室
正木 利一
優秀賞 国内初!強震計観測情報を活用した港湾施設診断システムの開発 ~地震時初動体制支援の新たな取り組み~ 中部地方整備局 名古屋港湾空港技術調査事務所 調査課
淵ノ上篤史

アカウンタビリティ部門
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
動き出す!!今古賀交差点事業 ~関係自治体を取り込んだ広報について~ 九州地方整備局 北九州国道事務所 計画課
宮本 幸輝
優秀賞 周辺のまちづくりと連携した治水事業の推進 ~水辺から地域活性化~ 中国地方整備局 岡山河川事務所 調査設計課
品治  幸
優秀賞 水辺とまちの未来のかたち -ミズベリング世界会議からの挑戦- 近畿地方整備局 大和川河川事務所
田村 友秀

ポスターセッション部門
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
緊急仮設橋の開発 近畿地方整備局 近畿技術事務所 防災・技術課
尾無 雅実
優秀賞 防波堤における粘り強い構造(腹付ブロック)の導入と経過報告 東北地方整備局 八戸港湾・空港整備事務所 工務課
下村 崇浩
優秀賞 無人航空機(UAV)を活用した災害時の情報取得(国土地理院ランドバードの取組) 国土地理院 基本図情報部 地図情報技術開発室
宮地 邦英

ページTOPへ戻る

平成27年度

一般部門 安全・安心Ⅰ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
観測データに基づいた維持管理の効率化・的確化へ向けて-清掃作業への適用を始める- 関東地方整備局 大宮国道事務所 浦和出張所 上島 雅志
優秀賞 耐候性鋼橋の適用環境および外観性状によるさび状態の評価に関する研究 国土技術政策総合研究所 道路構造物研究部 橋梁研究室
岡田紗也加
優秀賞 堤防等点検技術の向上について(研修用堤防の整備) 近畿地方整備局 近畿技術事務所 品質調査課
塩谷 晋三

一般部門 安全・安心Ⅱ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
北陸の急流河川における破堤事例の整理(その2) 北陸地方整備局 千曲川河川事務所 工務課
小林 崇
優秀賞 道東道におけるドクターヘリのダイレクト着陸支援について 北海道開発局 建設部 道路計画課
岩舘 慶多
優秀賞 災害に強い組織づくり -災害派遣制度「県土整備部災害派遣チーム」の構築 群馬県 県土整備部 建設企画課
久保田恒太
優秀賞 地域・民間・自治体・教育現場への防災支援に関する取り組みについて 九州地方整備局 武雄河川事務所 調査課
興梠 逸郎

一般部門 活力
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
札内川における礫河原再生の取り組みについて 北海道開発局 帯広開発建設部 治水課
高橋 輝好
優秀賞 建築物の省エネルギー設計を誘導するエネルギー消費性能予測ツールの開発 国土技術政策総合研究所 住宅研究部 建築環境研究室
宮田 征門
優秀賞 富山の道路を賢く使う~ハード・ソフトによる富山IC周辺の冬期渋滞対策~ 北陸地方整備局 富山河川国道事務所 調査第二課
川面 顕彦

イノベーション部門Ⅰ 
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
建築確認検査における電子申請へのBIM応用技術の開発 国立研究開発法人 建築研究所 建築生産研究グループ
武藤 正樹
優秀賞 美和ダム再開発湖内堆砂対策施設の水理模型実験による国内初の施設検討 中部地方整備局 三峰川総合開発工事事務所 工務課
大谷 賢治
優秀賞 道路構造物における長期品質確保の取り組みについて 四国地方整備局 道路部 道路工事課
小原 和彦

イノベーション部門Ⅱ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
「だいち2号」を利用した宇宙からの火山活動の監視 国土地理院 測地部 宇宙測地課
山田 晋也
優秀賞 滑走路下の曲がり浸透固化処理工法の施工 関東地方整備局 東京空港整備事務所 第二建設管理官室
片野 直樹
優秀賞 大水深防波堤における潜水災害リスクを低減する機械化施工について 九州地方整備局 宮崎港湾・空港整備事務所 工務課
進藤 琢磨

アカウンタビリティ部門
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
より効果的な防災意識の啓発について 長野県 犀川砂防事務所 砂防課
山口 有理
優秀賞 瀬田川の水辺に新しい賑わいを生み出す取り組みについて 近畿地方整備局 河川部 河川管理課
田尻 一朗
優秀賞 バーチャル映像を活用した効率的な技術力継承 九州地方整備局 北九州国道事務所 交通対策課
松尾 健二

ポスターセッション部門
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
災害時における映像情報の収集及び配信 中部地方整備局 多治見砂防国道事務所 工務第二課
三輪 光弘
優秀賞 凍結防止剤散布コスト縮減のための散布装置改良 中国地方整備局 中国技術事務所 施工調査・技術活用課
小山 隆二
優秀賞 常願寺川における「巨石付き盛土砂州を用いた河岸防護工」の機能維持確保について 北陸地方整備局 富山河川国道事務所 調査第一課
大橋由紀子

ページTOPへ戻る

平成26年度

一般部門 安全・安心Ⅰ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
新桂沢ダムにおける基礎岩盤の評価手法 -同軸嵩上げダムにおける既設ダム堤敷の岩盤評価- 北海道開発局旭川開発建設部サンルダム建設事業所えん堤班  尾関敏久
優秀賞 人工衛星SAR画像による河道閉塞箇所の緊急判読調査手法の提案 国土技術政策総合研究所土砂災害研究部土砂災害研究室 
神山嬢子
優秀賞 企業向け水害版事業継続計画(BCP)作成の支援について 九州地方整備局武雄河川事務所防災情報課 
平石貴義

一般部門 安全・安心Ⅱ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
道路橋の伸縮装置における漏水対策の検討について 東北地方整備局東北技術事務所維持管理技術課 
菊地淳
優秀賞 融雪期に発生する舗装の損傷実態と損傷のメカニズム (独)土木研究所寒地土木研究所寒地保全技術研究グループ寒地道路保全チーム 
丸山記美雄
優秀賞 河床洗掘事例から考察した施設点検について 九州地方整備局河川部河川環境課 
添田昌史

一般部門 活力
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
河川環境調査への遺伝情報の活用 (独)土木研究所水環境研究グループ河川生態チーム 
村岡敬子
優秀賞 旧北上川河口かわまちづくり・景観検討 東北地方整備局北上川下流河川事務所工務第一課 
木本悠太
優秀賞 アサリのすむ人工干潟をめざして~大島干潟整備におけるアサリの成育に配慮した施工と環境改善効果について~ 中国地方整備局宇部港湾・空港整備事務所工務課 
鍵本慎太郎
優秀賞 北部国道事務所におけるヤンバルクイナロードキル対策について 内閣府沖縄総合事務局北部国道事務所調査課 
金城基樹

イノベーション部門Ⅰ 
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
急流河川における「巨石付き盛土砂州を用いた河岸防護工」の効果検証 北陸地方整備局富山河川国道事務所調査第一課 
徳島美幸
優秀賞 粘り強く効果を発揮する「高潮防波堤」の改良工事~南海トラフ巨大地震に備える~ 中部地方整備局名古屋港湾事務所沿岸防災対策室 
森下倫明
優秀賞 那覇空港滑走路増設事業における貴重藻類の移植について 内閣府沖縄総合事務局開発建設部空港整備課 
宇江城菜乃

イノベーション部門Ⅱ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
博物館展示照明の全面LED化について 近畿地方整備局営繕部整備課
石澤佳也
優秀賞 潤滑油診断結果に基づく保全手法の選定とコスト縮減の効果 (独)水資源機構長良川河口堰管理所 
戸崎浩輔
優秀賞 遠賀川河口堰多自然魚道における施工上の配慮と工夫について 九州地方整備局遠賀川河川事務所河口堰管理支所 
田中聡

アカウンタビリティ部門
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
『水害から地域を守るために働く人』を知ってもらうための広報 北陸地方整備局信濃川下流河川事務所総務課 
渡邊貴子
優秀賞 地域連携による「100mm/h安心プラン」の取り組み 中部地方整備局河川部地域河川課 
加勢田賢治
優秀賞 有明海沿岸道路筑後川・早津江川橋梁におけるCIMを活用した設計及び合意形成について 九州地方整備局福岡国道事務所工務課 
田中健二朗

ポスターセッション部門
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
災害対応における3Dプリンタの活用 国土地理院地理空間情報部企画調査課 
岡安里津
優秀賞 除雪機械の現状と取り組み(北海道の冬の暮らしを守るため) 北海道開発局事業振興部機械課 
山口洋士
優秀賞 LPデータを活用した河道閉塞規模の推定と応急対策計画の検討 四国地方整備局四国山地砂防事務所調査課 
氏原暁歩

ページTOPへ戻る

平成25年度

一般部門 安全・安心Ⅰ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
球磨村渡地区の浸水被害を防ぐために~地域や熊本高専と連携した取り組み~ 九州地方整備局 
八代河川国道事務所
調査第一課
佐藤亜彦
優秀賞 既設道路橋コンクリート床版の耐久性評価に関する実証的研究 国土技術政策総合研究所 
道路研究部
道路構造物管理研究室
宮原史
優秀賞 地すべり面が露頭した全国的にも類をみない大規模地すべり災害に挑む! 福島県 
土木部
まちづくり推進課
中濱早苗
優秀賞 東京湾における地震・津波発生時船舶避泊対策の提案 関東地方整備局 
東京湾口航路事務所
工務課
内藤裕之

一般部門 安全・安心Ⅱ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
防犯性の高い市街地形成に向けた取り組み―「防犯まちづくりデザインガイド」の作成と普及 独立行政法人建築研究所 
住宅・都市研究グループ
樋野公宏
優秀賞 河川堤防における統合物理探査手法を用いた安全性評価について 関東地方整備局 
下館河川事務所
計画課
豊原裕子
優秀賞 関川河口部における砂州の形成機構について 北陸地方整備局 
高田河川事務所
調査第一課
人見司

一般部門 くらし・活力
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
高齢者、障害者等の参画によるチェック&アドバイス制度について 兵庫県 
県土整備部
まちづくり局都市政策課
川﨑博一
優秀賞 国際物流活性化の検討について―北海道国際輸送プラットホームの構築― 北海道開発局 
港湾空港部
港湾計画課
三岡照之

一般部門 環境
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
セグメント2における河道内氾濫原の評価方法 独立行政法人土木研究所 
水環境研究グループ
自然共生研究センター
永山滋也
優秀賞 クリーンエネルギーを活用した関西国際空港スマート愛ランド推進計画について 新関西国際空港株式会社 
コーポレートコミュニケーション部
中井俊輔
優秀賞 住宅における日射遮蔽及び日射取得性能の評価指標の開発 国土技術政策総合研究所 
住宅研究部
住環境計画研究室
三浦尚志

イノベーション部門Ⅰ 
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
鶴田ダム再開発事業における浮体式上流仮締切について 九州地方整備局 
川内川河川事務所
工事課
阿久根祐之
優秀賞 2車線道路におけるワイヤーロープ式防護柵の開発と実用化 独立行政法人土木研究所 
寒地土木研究所
寒地交通チーム
平澤匡介
優秀賞 重力式係船岸の増深工法の開発 独立行政法人港湾空港技術研究所 
地盤研究領域
水谷崇亮

イノベーション部門Ⅱ
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
凍結防止剤散布作業の効率化について 関東地方整備局
長野国道事務所
調査課
嶋原謙二
優秀賞 PC橋の長期保証に関する検討 中部地方整備局 
道路部
道路工事課
兼松俊成
優秀賞 交差点ダイエット作戦 内閣府沖縄総合事務局 
南部国道事務所
交通対策課
川中留美

アカウンタビリティ部門
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
道の駅における「情報提供施設」改善に向けた取り組み 中国地方整備局 
建政部
都市・住宅整備課
増川賢史
優秀賞 災害対策車両の活動報告について 東北地方整備局 
仙台河川国道事務所
防災課
三浦英晃
優秀賞 「国道43号通行ルール(兵庫県域)」の運用について 近畿地方整備局 
兵庫国道事務所
東岡正樹

ポスターセッション部門
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
地震時における地盤災害のリアルタイム予想 国土地理院 
地理地殻活動研究センター
地理情報解析研究室
神谷泉
優秀賞 信号機と連動した右折導流標による事故対策について 東北地方整備局 
秋田河川国道事務所
道路管理第二課
川嶋彩日
優秀賞 福地ダム親水水路を活用したリュウキュウアユ定着の試み 内閣府沖縄総合事務局 
北部ダム統合管理事務所
備瀬知康

ページTOPへ戻る

平成24年度

一般部門 安全・安心
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
(コメント)
災害現場におけるGISシステムの活用について~台風12号TEC-FORCE での活用事例~ 東北地方整備局 
福島河川国道事務所
吾妻山山系砂防出張所
三浦 英晃
優秀賞 地震被災現場における暫定対策後の維持管理手法について 関東地方整備局 
常陸河川国道事務所
久慈川下流出張所
鈴木 弘泰
優秀賞 未来に残す橋作り~橋梁の長寿命化に向けた取り組み~ 中部地方整備局 
道路部
道路工事課
吉川 昌宏

一般部門 くらし・活力
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
(コメント)
国内初の45フィート国際海上コンテナを利用した効率的な物流の実現 東北地方整備局 
港湾空港部
港湾物流企画室
工藤 裕信
優秀賞 「道の駅」情報提供施設の新たな取り組み 中部地方整備局 
岐阜国道事務所
交通対策課
築地 静
優秀賞 鶴田ダム再開発事業における工事中の貯水位運用について~現有機能 を維持しながらの施工~ 九州地方整備局 
川内川河川事務所
開発工務課
米山 直貴

一般部門 環境
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
(コメント)
荒川の「たんぽ」再生に向けた取り組み 北陸地方整備局 
羽越河川国道事務所 
調査・品質確保課
片野 智博
優秀賞 島地川ダム湖底層における重金属類の溶出対策について 中国地方整備局 
山口河川国道事務所
河川管理課
村岡 和満
優秀賞 バイオテレメトリーシステムを用いた魚類の遡上行動解析 独立行政法人 
土木研究所寒地土木研究所
水環境保全チーム
林田 寿文

イノベーション①部門 
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
(コメント)
自転車版ETCの開発と実用状況 草津市 
上下水道部 
下水道課
西岡 善和
優秀賞 高精度ジオイド・モデルがもたらす新たなGNSS測量の可能性-GNSS測 量による標高決定- 国土地理院
測地部 
物理測地課
兒玉 篤郎
優秀賞 既設橋の耐震補強への円弧拘束型RC製制震装置の適用に関する検討 中日本高速道路株式会社 
東京支社 
環境・技術管理部 
技術管理チーム
徳嵩 秀晴

イノベーション②部門
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
(コメント)
格子状固化処理工法を用いた液状化対策に関する研究 独立行政法人
港湾空港技術研究所
地盤研究領域
高橋 英紀
優秀賞 新たな曝気装置の開発「水没式複合型曝気装置」の実現報告 独立行政法人 
水資源機構 
日吉ダム管理所
佐藤 友宣
優秀賞 空気注入不飽和化工法の開発 四国地方整備局 
高松港湾空港技術調査事務所 
調査課
岡田 克寛

アカウンタビリティ部門
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
(コメント)
住民参加による周辺整備計画について 独立行政法人 
水資源機構 
利根導水総合事業所 
武蔵水路改築建設所
調整課
神田橋 修
優秀賞 福島県面的除染モデル事業実施報告について 福島県 
生活環境部 
除染対策課
児玉 博史
優秀賞 成熟化社会における官民のパートナーシップの充実を目指した新たな関 係構築のデザイン 高知県 
幡多土木事務所 
道路建設課
豊後 彰彦

ポスターセッション部門
賞名 課題名 所属 発表者
最優秀賞
(コメント)
災害対策用機械の情報化施工技術活用検討について 東北地方整備局 
東北技術事務所 
施工調査課
今野 孝親
優秀賞 集成材を用いた木造庁舎建設における取り組みについて 関東地方整備局 
営繕部 
保全指導・監督室
内山 晴夫
優秀賞 重要港湾釧路港における環境共生への取り組み 独立行政法人 
土木研究所寒地土木研究所
水産土木チーム
佐藤 仁

ページTOPへ戻る