下水道部トップページへリンク
TOP > 各地での取り組み > 供用開始市町村 > 青森県北津軽郡鶴田町
《祝・下水道供用開始 》
青森県北津軽郡鶴田町
人口
    16,141人
町の概要
 鶴田町は、青森県西部にある津軽平野のほぼ中央に位置し、町の中央には大地の恵みを運ぶ岩木川が流れ、 南西には津軽富士と呼ばれる秀峰岩木山がコニーデ型の美しい姿でそびえ立っている。 また、白神姫と白龍伝説のある廻堰大溜池(愛称「津軽富士見湖」)を有し、津軽平野の美しい自然の懐の中に、 広々とした田園緑豊なりんご園を形成している。
 町では「鶴と国際交流の里」をキャッチフレーズに米国オレゴン州フッドリバー市との姉妹都市締結により親善訪問団の交流や、 交換留学生、中学生大使の派遣など、まちづくり、人づくりを大きな柱に掲げながら、 徹底した鶴へのこだわりを持ったまちづくりの推進に取り組んでいる。
 鶴田町には、汀戸時代にたくさんの鶴が生息したとされており、生きた鶴をまちによみがえさせるため、 中国とロシアから譲り受け、子供たちに鶴のように世界へ羽ばたいてほしいという願いを込めて 「丹頂鶴自然公園」を建設している。
下水道計画の概要
 処理場名 鶴田浄化センター
全  体
認  可
計 画 区 域 (ha)
218
98
計 画 人 口 (人)
6,600
2,950
計画汚水量 (日平均 m/日)
2,220
830
計画汚水量 (日最大 m/日)
2,810
1,030
計画汚水量 (時間最大 m/日)
4,690
1,680
計画処理能力 (日最大 m/日)
2,810
1,030
計画流入水質 BOD (mg/l)
230
230
処 理 方 式
オキシデーションディッチ法
供用開始日
平成11年 4月 1日

  
ページの先頭へリンク

もどる TOPページへもどる