下水道部トップページへリンク
TOP > 各地での取り組み > 供用開始市町村 > 愛媛県内子町
《祝・下水道供用開始 》
愛媛県内子町
人口
  約 12,000人
町の概要
 内子町は、県都松山市より南西約42km、平坦地は少なく、そのほとんどが山林で占められています。 町の産業は葉たばこ、果樹等の農業中心となっていますが、近年、観光農業などの新しい農業形態や、 さらには、農村での交流や暮らし方を摸索する取り組みを行っています。
 また、町には、八日市護国地区に代表されるように、江戸から大正時代にかけて、 日本有数の木蝋の生産で繁栄した姿を今に伝える歴史的環境が数多く残されています。 昭和57年には国の重要伝統的建造物群保存地区の選定を受け、重要文化財である「上芳我邸」や、 大正初期の歌舞伎劇場「内子座」等にはたくさんの観光客に来ていただいております。
 現在は、21世紀を展望しながら、自然と仲良く付き合える町民の生活を考えようと、 「エコロジータウン・うちこ」をキャッチフレーズに町づくりをすすめているところです。
下水道計画の概要
 処理場名 内子町浄化センター
全  体
認  可
計 画 区 域 (ha)
151
49
計 画 人 口 (人)
7,000
2,065
計画汚水量 (日平均 m/日)
3,248
916
計画汚水量 (日最大 m/日)
4,136
1,164
計画汚水量 (時間最大 m/日)
5,888
1,689
計画処理能力 (日最大 m/日)
4,200
2,100
計画流入水質 BOD (mg/l)
20
20
処 理 方 式
オキシデーションディッチ法
供用開始日
平成11年 3月 31日

ページの先頭へリンク

もどる TOPページへもどる