下水道部トップページへリンク
TOP > 各地での取り組み > 供用開始市町村 > 北海道天塩郡天塩町
《祝・下水道供用開始 》
北海道天塩郡天塩町
人口
    約 4,400人
町の概要
 天塩町は、北海道西北部天塩郡の中央にあり、一級河川天塩川を境として、 北東は幌延町、南東は中川町、南は遠別町に接し、西は日本海に面し、 東西24.85km、南北25.64km、行政面積353.48km2を有している。 本町は、明治20年代から天塩川河口で木材輸出が開始され明治末から大正にかけて木材景気により、町は急激に人口が増え、 明治13年に天塩村が誕生。大正13年には天塩町へと成長を遂げた。 地形は、広漠たる農牧地が天塩川左岸流域に形成され、中央部には南北に走る低山性の天塩山脈が起状し、日本海沿いは段丘地となっている。 北方寒冷地に適した酪農を振興し、現在では北海道有数の酪農専業地帯である。
 今町では、天塩川の自然を守り生き物たちが住みやすい環境、花と緑あふれる美しい町づくりに努めている。
下水道計画の概要
処理場名 天塩クリーンセンター
   全  体   
   認  可   
計 画 区 域 (ha)
158
97
計 画 人 口 (人)
3,300
2,500
計画汚水量 (日平均 m/日)
1,240
980
計画汚水量 (日最大 m/日)
1,640
1,280
計画汚水量 (時間最大 m/日)
2,780
2,170
計画処理能力(日最大 m/日)
1,640
1,640
計画流入水質 BOD (mg/l)
230
処理方式
オキシデーションディッチ法
供用開始日
平成12年 5月 1日
ページの先頭へリンク

もどる TOPページへもどる