下水道部トップページへリンク
TOP > 各地での取り組み > 供用開始市町村 > 茨城県関城町
《祝・下水道供用開始 》
茨城県関城町
人口
    約 16,500人
町の概要
 関城町は、昭和31年8月に関本町、河内村、黒子村の合併によって誕生し、新しい町名は3町村とも歴史的に関係の深い関宗祐の拠跡、 関城跡にちなんでつけられました。茨城県の北西部、紫峰筑波山の西方に位置し、東は小貝川を隔てて明野町、西は鬼怒川を隔てて結城市、南は下妻市、 北は下館市に隣接しています。首都東京へ70キロ、県都水戸へ50キロの圏内にあり、 首都圏整備法に基づいた下館・結城都市開発区域の一角にある都市近郊農村です。町の東を縦貫する国道294号には関東鉄道常総線が併走し、 町東部の黒子地区に黒子駅があります。東部を南流する小貝川の流域に肥沃な水田地帯が開け、 西部を南流する鬼怒川の流域は広大な畑地と水田となっています。気候も比較的温暖で、自然的条件に恵まれています。
下水道計画の概要(流域関連)
処理場名 鬼怒小貝流域下水道きぬアクアステーション
   全  体   
   認  可   
計 画 区 域 (ha) 496 183
計 画 人 口 (人) 18,600 4,821
計画汚水量 (日平均 m/日) 8,237 1,903
計画汚水量 (日最大 m/日) 10,283 2,385
計画汚水量 (時間最大 m/日) 14,986 3,468
計画処理能力(日最大 m/日) (流域関連) (流域関連)
計画流入水質 BOD (mg/l) (流域関連) (流域関連)
処理方式 (流域関連) (流域関連)
供用開始日 平成13年 5月 1日
ページの先頭へリンク

もどる TOPページへもどる