下水道部トップページへリンク
TOP > 各地での取り組み > 供用開始市町村 > 宮城県本吉郡本吉町
《祝・下水道供用開始 》
宮城県本吉郡本吉町
人口
    約 12,300人
町の概要
 本吉町は仙台市から109q、宮城県の北東部にあり、気仙沼・本吉地域広域圏のほぼ中央部に位置します。町の東部は、雄大な太平洋を望のぞむリアス式海岸を形成しており、南三陸金華山国定公園に指定されています。 北部・西部・南部はいずれも北上山系の支脈に囲まれ、町土面積の約70%が緑豊かな森林で占められています。総面積は106.69q2、人口は約12,300人、が暮らしております。気候は太平洋を北上する黒潮のため冬期間でも雪は少なく温暖です。
 産業は、米、畜産、園芸を中心とする複合経営による農業、良質材やしいたけなどを産出する林業、三陸の恵まれた漁場を基地とする漁業、リアス式海岸特有の海洋美と豊富な海の幸を活かした観光・リゾートなど、多様な地場産業振興の要素に恵まれている町であります。
下水道計画の概要
津谷街浄化センター 全  体 認  可
計 画 区 域 (ha) 60.1 49.0
計 画 人 口 (人) 2,050 1,700
計画汚水量 (日平均 m/日) 718 510
計画汚水量 (日最大 m/日) 964 680
計画汚水量 (時間最大 m/日) 1,640 1,140
計画処理能力(日最大 m/日) 970 970
計画流入水質 BOD (mg/l) 210 210
処理方式 嫌気好気ろ床法 嫌気好気ろ床法
供用開始日 平成14年4月1日 平成14年4月1日
ページの先頭へリンク

もどる TOPページへもどる