下水道部トップページへリンク
TOP > 各地での取り組み > 供用開始市町村 > 長野県楢川村
《祝・下水道供用開始 》
長野県楢川村
人口
    約 3,452人
村の概要
 楢川村は県の西南部に位置する木曽郡の東北端に位置し、南北約35q、東西約4q、周囲約80q、総面積117.82kuで、中央アルプス北端の茶臼山を源流とする奈良井川(後に信濃川)に沿って、南北に細長く伸びた村である。
 産業は、木曽の優良な山林資源を活用した木曽漆器、曲物等の木材関連産業を主力としている。特に漆器の生産は、全国でも有数であり、昭和50年には通産省から伝統的工芸品産業指定産地(重要漆工業団地)として指定を受けている。
 また、文部省から昭和53年に重要伝統的建造物群保存地区の選定を受けた、旧中山道の宿場町「奈良井宿」を中心とした観光産業も主力産業である。
下水道計画の概要
楢川浄化センター
全  体
認  可
計 画 区 域 (ha) 63 63
計 画 人 口 (人) 2,700 2,700
計画汚水量 (日平均 m/日) 1,080 1,080
計画汚水量 (日最大 m/日) 1,420 1,420
計画汚水量 (時間最大 m/日) 2,690 2,690
計画処理能力(日最大 m/日) 1,500 1,500
計画流入水質 BOD (mg/l) 190 190
処理方式 オキシデーションディッチ法
供用開始日 平成13年12月1日
ページの先頭へリンク

もどる TOPページへもどる