下水道部トップページへリンク
TOP > 各地での取り組み > 供用開始市町村 > 山口県錦町
《祝・下水道供用開始 》
山口県錦町
人口
    約 4,196人
町の概要
 錦町は、山口県の東北部、西中国山地の一画にあって、東は広島、西は島根県とそれぞれ県境に接し、面積210.32km2と広範囲な行政面積を有しています。
 地形的には山口県最高峰の寂地山をはじめ1,000m級の山々が聳えており、町の中央には県下最大級の錦川、その支流の宇佐川が貫流している等、そうじて急峻で平坦地は少ないです。
 町の中心地広瀬地区に人口の約半数が集中するため、未処理の生活雑排水等により公共用水域の水質悪化が進んだため衛生的見地からも下水道の建設に着手したところです。
下水道計画の概要
処理場名 広瀬浄化センター
   全  体   
   認  可   
計 画 区 域 (ha) 85 85
計 画 人 口 (人) 2,100 2,100
計画汚水量 (日平均 m/日) 800 800
計画汚水量 (日最大 m/日) 1,000 1,000
計画汚水量 (時間最大 m/日) 1,900 1,900
計画処理能力(日最大 m/日) 1,000 1,000
計画流入水質 BOD (mg/l) 190 190
処理方式 好気性ろ床法
供用開始日 平成13年6月1日
ページの先頭へリンク

もどる TOPページへもどる