下水道部トップページへリンク
TOP > 各地での取り組み > 供用開始市町村 > 茨城県八郷町
《祝・下水道供用開始 》
茨城県八郷町
人口
    30、600人
町の概要
 八郷町は、茨城県のほぼ中央部に位置し、首都圏からおよそ70q圏内にあり、八溝山系に属する紫峰“筑波山”を頂点に足尾、加波、吾国、難台等の山並みに三方を囲まれた盆地型の地形を形成している。豊かな自然環境のもと、低地では稲作を中心とした農業が盛んで、中央部を流れる恋瀬川流域の水田が良質米の産地となっている。また、丘陵部の温暖な地形を利用して、多種の果樹生産物(柿、梨、ぶどう、みかん、イチゴ)などの栽培が盛んで、柿は毎年宮内庁に献上されている。
 当町の南西には「水郷筑波国定公園」、北には「吾国愛宕県立自然公園」が所在し、筑波山や茨城県フラワーパーク、観光果樹園といった観光資源が豊富で、シーズンには多くの観光客でにぎわいを見せている。また近年、「ハンググライダー」や「パラグライダー」など、スカイスポーツに適した地形が愛好者の間で人気があり、新たなスポーツレジャー基地としても注目されている。
下水道計画の概要
処理場名 八郷町水処理センター
   全  体   
   認  可   
計 画 区 域 (ha) 817.0 418.2
計 画 人 口 (人) 22,300 10,490
計画汚水量 (日平均 m/日) 7,900 3,340
計画汚水量 (日最大 m/日) 10,320 4,340
計画汚水量 (時間最大 m/日) 17,800 7,470
計画処理能力(日最大 m/日) 10,320 5,160
計画流入水質 BOD (mg/l) 200 200
処理方式 《活性汚泥法》
嫌気−無酸素−好気法
供用開始日 平成14年10月1日
ページの先頭へリンク

もどる TOPページへもどる