まちづくり月間協賛イベント(1)

第17回 私のまち写真コンテスト


1.私のまち写真コンテストについて(事業概要)     

まちづくりに取り組む人々の活動、まちづくりによって生まれ変わったまちの表情、まちを舞台とした人々の生活・活動等、まちかどにかいま見る様々な動き等を印画紙に再現することによって「まち」をゆっくりと見直し、自分たちの住む「まち」を創意工夫してよりすばらしいものに高め、個性的で魅力あふれ、誇りあるまちを創ってゆくことを趣旨に、広く全国から作品を募集しています。いきいきとした、豊かでゆとりとやすらぎのある「まち」を創るためは、生活の基盤となる社会資本の整備はもちろん必要ですが、そこに住む人々が積極的に「まちづくり」に参加してゆくことも欠かせません。その「まちづくり」について住民の方々の理解と協力を得るため、レンズを通して「まち」を見つめ、「まちづくり」の重要性を認識し、もって「まちづくり」の広報、普及、推進に寄与してゆこうとするものです。

2.主催・後援    

主催:まちづくり月間実行委員会     
後援:建設省

3.事業実施経緯(スケジュール)    

平成11年6月:募集開始     
平成12年2月:募集締切    
平成12年4月:選考委員会開催  
平成12年6月:表  彰(まちづくり月間期間内)

4.選考委員    

梶 原 高 男  日本カメラ社顧問    
杉 田 房 子  旅行作家    
山 本 繁太郎  建設大臣官房審議官    
三 沢   真  建設大臣官房審議官

5.募集テーマ     

まちづくりに取り組む人々の活動、まちづくりによって生まれ変わったまちの表情、まちを舞台とした人々の生活・活動がテ−マです。特に今回は、衰退している中心市街地(まちの中心部)を、にぎわいを取り戻し、みんなが楽しく集まる魅力的な場所として、また、愛着や誇りの持てる「まちの顔」として生き返らせるような「まちづくり」に重点をおいて作品を募集しました。作品の一例としては、次のようなものが考えられます。      
*美しいデザインの「まち」「ひろば」「街路(みち)」      
*うるおいとにぎわいのある「ショッピングストリート」      
*「まち」で生活する人々のいきいきとした表情・活動

6.応募    

応募者数  599人    
応募点数  1,220点

7.賞    

建設大臣賞        1名    
実行委員会会長賞     1名    
優秀賞          5名    
佳 作         10名

8.選考結果  

(1)建設大臣賞      

題 名:伊香保のひなまつり      
氏 名:久 保 猛 磯(東京都青梅市)  

(2)実行委員会会長賞      

題 名:休憩時間      
氏 名:秋 葉 仙太郎(東京都八王子市)  

(3)優秀賞    

@ 題 名:擬宝珠のある町    
  氏 名:小 川 ト シ(岩手県盛岡市)   
A 題 名:水辺の街    
  氏 名:佐 藤 才次郎(東京都墨田区)    
B 題 名:中央公園の櫻花    
  氏 名:浅 野 裕 司(東京都武蔵野市)    
C 題 名:朝の多摩都市モノレール    
  氏 名:本 橋 省 吾(東京都小金井市)    
D 題 名:堀のあるまち    
  氏 名:伊 藤   武(長野県長野市)  

(4)佳 作    

@ 題 名:我まちへ滑走    
  氏 名:丹 治 昭 一(北海道旭川市)    
A 題 名:倉展望    
  氏 名:池 田   勲(山形県酒田市)
B 題 名:中央区ゆきまつりの日    
  氏 名:高 橋 智 子(東京都文京区)    
C 題 名:東京ハーフマラソン    
  氏 名:関 矢 一 夫(東京都品川区)    
D 題 名:夏 日    
  氏 名:井 上 佳 計(東京都大田区)    
E 題 名:ドームのある街    
  氏 名:丹 羽 明 仁(愛知県小牧市)    
F 題 名:瀬戸大橋展望    
  氏 名:横 山 昭 人(香川県観音寺市)    
G 題 名:ビルとカモメ    
  氏 名:島   守 治(佐賀県厳木町)    
H 題 名:小さな運動会    
  氏 名:坂 倉   徹(千葉市)    
I 題 名:左義長復活の日    
  氏 名:串 田 宏 好(神戸市)

建設大臣賞受賞作品

 


この事業に関するお問い合わせ:(社)日本交通計画協会 担当:石川 Tel:03-3816-1791


[もどる]