関西文化学術研究都市の建設に関する基本方針

第2章 都市建設における学術、産業及び行政の各分野の協力の方針

学術、産業、行政及び市民がそれぞれの役割を果たしながら、かつ連携を一層強化し て、都市の建設を進める。この連携強化、文化・学術・研究における様々な交流・連携等のため、それを支える企画調整機能を充実させる。また、一般市民の参 加を含む文化・学術・研究における国際的、学際的、業際的な交流を推進する。

学術、産業、行政等の各分野の基本的役割分担等は次のとおりとする。

 

(1)学術の分野

大学・研究所等の有する優秀かつ多様な人材及び研究体制により、本都市における創造 的な文化・学術・研究活動を先導するとともに、創造的な研究開発を支える人材を育成する役割を担う。このため、大学・研究所等の立地及び整備を進めるとと もに、社会の要請にこたえる水準の高い研究・教育及び機動的な学術研究体制の整備を推進する。また、文化・学術・研究の拠点として他の学術研究拠点又は産 業の集積する都市、地域とのネットワーク化を進めることによって、国内及び海外との文化・研究交流、学際的な研究交流、産業界との交流等様々な形態の交流 を推進し、文化・学術・研究及び産業の振興を図る。

 

(2)産業界

本都市における研究開発活動、文化活動等を通じて、社会ニーズに対応した産業を振興 し、社会・経済の発展に寄与することが求められる。このため、本都市の高い研究開発能力の集積を活用して研究開発を行う各種の民間研究施設、研究開発型産 業施設や研究成果をいかす産業施設・生産施設の立地促進を図る。さらに、大学あるいは公的試験研究機関との連携、異業種間の交流等を進めることにより、新 産業の創出、育成に努めるとともに、幅広く、文化、学術等における活動に参画し、又はこれらを支援する。

 

(3)国及び地方公共団体

都市建設の進捗に応じ、良好な生活及び研究活動の基盤となる公共・公益的施設の計画 的、段階的な整備に努めるとともに、文化学術研究施設等の整備、誘導を推進する。これらの推進にあたって、国及び本都市を構成する地方公共団体は、相互に 連携し一体性をもって本都市の都市計画や都市建設及び文化・学術・研究活動に対する必要な支援等、環境の整備に努める。

 

(4)独立行政法人都市再生機構及びその他の開 発事業者

都市建設に係る豊富な経験をいかし、土地区画整理事業等により基盤整備を進めるとと もに、各分野の快適な都市活動を確保するための施設の整備等により、都市運営に積極的に参加する。特に、独立行政法人都市再生機構等都市整備、都市開発に 携わる公的事業者は、地方公共団体等との連携のもとに主導的に本都市建設に係る事業を推進する。

 

(5)企画調整機能を担う主体

@ 財団法人関西文化学術研究都市推進機構は、長期にわたる本都市の建設がこれら各 分野の協力及び他の地域とのつながりのもと一体的に推進されるよう、文化・学術・研究の拠点にふさわしい都市の建設の企画・推進及び本都市に関する情報の 発信を行うとともに、これら各分野の関係者間の合意形成等を促進する。

A 法第二条第五項第二号に基づき指定された株式会社けいはんなは、文化・学術・研 究に関し、本都市内のみならず、幅広く国内外を視野に入れた交流・連携等を推進するために必要な事業を行う。

 

(6)その他各分野の協力等に関する事項

@ (1)〜(5)に掲げるもののほか、各分野は、適切な役割分担のもとに協力し、 居住環境、都市機能の整備を図るとともに、先進的で自律的な知の創造都市としての街づくりに努める。

A また、本都市ならではの街づくりの推進のため、本都市で生活している多くの市 民・研究者等が、主体性をもって計画の段階から都市運営へ積極的に参画していくことを促すとともに、文化・学術・研究活動、コミュニティ活動等の様々な活 動においても、市民、研究者等が参加する多様な組織形態を取り入れること等により取り組みの多様化、重層化を図る。

問合せ先をスキップします

問い合わせ先

国土交通省 都市・地域整備局 大都市圏整備課
関西文化学術研究都市建設推進室
   電話 03-5253-8111 内線32-383 fax 03-5253-1587
   メールはdaikan@mlit.go.jp

現在位置を示します

このページに関するお問い合わせはdaisei@mlit.go.jpま で
© 国土交通省 都市・地域整備局 大都市圏整備課 All rights reserved.