第II部 国土交通行政の動向 

(3)バラスト水中の有害水生物問題への対応

 船舶のバラスト水(注)に混入するプランクトン等の各種生物が、バラスト水の排出に伴って本来の生息地でない場所に移動することにより、生態系に有害な影響を与え、人の健康や経済活動に被害をもたらすとされている。この対策として世界的に統一した規制を行うため、2004年(平成17年)2月にIMOにおいて、バラスト水管理規制条約が採択され、条約実施に必要な指針の検討が行われている。我が国は、バラスト水排出の海洋環境への影響に関する調査と国内におけるバラスト水処理装置の認証体制整備の検討を進めるとともに、バラスト水問題の抜本的な解決手段としてバラスト水を積載しなくても安全航行が可能な船型(ノンバラスト船型)の開発を支援している。


(注)タンカー等の船舶が空荷等のときに安全確保のため、重しとして積載する海水

 

テキスト形式のファイルはこちら

前の項目に戻る     次の項目に進む