◎自動車交通局へ◎ ◎国土交通省TOPへ◎
△バス総合情報標準データフォーマット案TOPへ△ ←前へ 次へ→
【バス事業者のメリット・効果的なシステムの実現】
自社ホームページだけではなく、一つの情報提供サイトで複数の情報提供主体からの情報を統合した情報発信が可能となり、利用者利便の大幅な向上が期待できます。
複数事業者情報を統合して情報発信する機能が整備されることにより、個々のバス事業者が自社システムとして高度な情報提供システム(経路検索システム等)の構築が不要となります。
【バス事業者のメリット・効率的なシステムの整備】
「公共交通情報データ標準」や各種支援策を活用することにより、独自にバス情報提供システムを構築するよりも、低コストでバス総合情報提供システムの構築が可能です。
情報の共有により、様々な情報提供、情報活用時のコストダウンに寄与します。
「公共交通情報データ標準」を活用することにより、バス事業者内でしか使われなかった時刻表情報やバスロケーション情報が、情報プロバイダーなどによって、より価値のある情報として活用可能となります。整備した情報の価値が向上し、今後の情報提供ビジネス展開の可能性が拡大します。
「公共交通情報データ標準」の検討に関する、これまでの国土交通省による社会実験の成果として、「公共交通情報データ標準」へのデータ変換ツールが整備されています。
 このツールを活用することで、より効率的なデータ整備が可能となります。<詳細は11頁参照>
バスの利便性を向上させて、その利用を促進し、自家用車と公共交通機関のバランスのとれた交通体系を確立することにより、都市における自動車交通の安全性を向上させるため、バスを中心としたまちづくりを推進するオムニバスタウンの整備をはじめ、コミュニティバスなどの交通システムの整備やバスの走行環境改善等バスの利用を促進する事業等の実施に要する経費の一部を地方公共団体と協調して支援しています。