平成23年5月24日
自動車交通局
平成23年度エネルギー使用合理化事業者支援事業につきまして
標記事業につきましては、従来、独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が実施しておりましたが、平成23年度より新たに一般社団法人 環境共創イニシアチブ(SII)が実施することとなりました。事業者の変更に伴い、下記の通り手続きが変更となりましたので、お知らせ致します。
記
1.認定制度の廃止
トラック関係補助事業、タクシー関係補助事業、先端的EMS普及事業につきましては、国土交通省(先端的EMS普及事業の買取り方式については当該営業所を管轄する地方運輸局)による認定を実施しておりましたが、本手続きの変更により、認定制度は廃止となりました。
2.申請手続きの変更
今後は、直接、一般社団法人 環境共創イニシアチブへ申請することになります。
一般社団法人 環境共創イニシアチブでは、平成23年度エネルギー使用合理化事業者支援事業の公募期間を5月下旬から1ヶ月程度予定しているとしています。
当該公募の概要については、以下のHPをご覧ください。
http://sii.or.jp/business/energy01.html
3.本件に係る問い合わせ先
自動車交通局総務課企画室 担当:加藤
03-5253-8111(内線41182)