平成13年6月4日 |
連絡先 自動車交通局技術安全部審査課 リコール対策室 |
TEL03-5253-8111 内線 42353 |
車 名 | ニッサン、いすゞ | |
---|---|---|
通称名 | キャラバン、ホーミー、キャラバンエルグランド、 パラメディック、ファーゴ、ファーゴフィリー、 スーパーメディックII |
7車種 |
型 式 | E-FEGE24(改),E-ALE50(改),E-ALWE50(改), GE-FLGE50,GE-FLWGE50,E-JFEGE24(改), E-JALE50(改),GE-JFLGE50(改),GE-JFLWGE50(改) |
9型式 |
製作期間 | 平成6年11月22日〜平成13年2月26日 | |
対象台数 | 552台 | |
不具合の部位 | 電気装置 | |
不具合の状況 | アイドル回転数を一般車より高く設定してある、高規格救急車等の発電機において、当該発電器に用いられているダイオードの定格電流が過小であるため、アイドルでの使用時間が長いと、ダイオードが過熱して損傷し、過大な電流が流れることにより発熱して樹脂部品が溶損し、最悪の場合、火災に至るおそれがある。 | |
改善の内容 | 全車両、当該発電器を対策品と交換する。さらに当該発電器を対策品と交換することで、電気配線の容量が不足する車両については、電気配線を追加する。 | |
クレーム件数 | 国内:1件 | |
事故件数 | 国内:無し | |
発見の動機 | 市場からの情報による。 |
対策箇所説明図 |
|
![]() |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2001, Ministry of Land, Infrastructure and Transport