平成14年1月23日 |
連絡先 自動車交通局技術安全部審査課
リコール対策室 |
TEL03-5253-8111 内線 42353 |
車 名 | メルセデス・ベンツ | |
---|---|---|
通称名 | C240,C280,C240ステーションワゴン、E240,E320,E430,E320 4MATIC、E240ステーションワゴン、E320ステーションワゴン、E430ステーションワゴン、E320 4MATICステーションワゴン、S320、S430,S500,S500L,CL500,CLK320,CLK320カブリオレ、SLK320,SL320,SL500,ML320,ML430,G320CABRIO、G320,G320LONG,G500CABRIO,G500、G500LONG,AMG C43,AMG C280,AMG C55、AMG S55、AMG S55L、AMG CLK320、AMG SL55、AMG G55L | 37車種 |
型 式 | E−202026、GF−202026、E−202029、GF−202029、E−202086、GF−202086、E−210061、GF−210061、E−210065、GF−210065、E−210070、GF−210070、E−210082、GF−210082、E−210261、GF−210261、E−210265、GF−210265、GF−210270、E−210282、GF−210282、GF−220065、GF−220070、GF−220075、GF−220175、GF−215375、E−208365、GF−208365、GF−208465、GF−170465、GF−129064、GF−129068、GF−163154、GF−163172、GF−G320S、GF−G320L、GF−G500S、GF−G500L、E−C280、E−C43、GF−C43、−C43−、GF−S55S、GF−S55SA、GF−S55L、GF−S55LA、E−CLK320、GF−CLK320、−CLK320−、−129068−、−G500L− | 51型式 |
製作期間 | 平成9年4月15日〜平成12年6月19日 | |
対象台数 | 49,422台 | |
不具合の部位 | 原動機 | |
不具合の状況 | 原動機において、クランク・プーリの構造が不適切なため、防振用のラバー・リング部が破断することがあり、そのままの状態で使用を続けると、当該リング部がずれて異音が発生し、最悪の場合、当該プーリから補機駆動用ベルトが外れ、充電警告灯が点灯するとともに、ハンドルの操作力が増大するおそれがある。 | |
改善の内容 | 全車両、クランク・プーリを対策品と交換する。 | |
クレーム件数 | 国内:363件 | |
事故件数 | 国内:無し | |
発見の動機 | 国内市場からの報告による。 |
対策箇所説明図 |
![]() |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2002, Ministry of Land, Infrastructure and Transport