
| 平成14年4月16日 |
|
<連絡先> |
| 自動車交通局技術安全部審査課 |
| 審査課リコール対策室 |
|
(内線42353) |
| 代表:TEL03-5253-8111 |
| 車 名 | スズキ、マツダ | |
|---|---|---|
| 通称名 | アルト、ワゴンR、Kei、キャロル、AZワゴン、ラピュタ | 6車種 |
| 型 式 | LA−HA23S,TA−MC12S,LA−MC22S,TA−MC22S,GF−HN11S,GF−HN21S,LA−HB22S,TA−MD12S,LA−MD22S,TA−MD22S,GF−HP11S,GF−HP21S | 12型式 |
| 製作期間 | 平成12年12月23日〜平成13年3月10日 | |
| 対象台数 | 52,128台 | |
| 不具合の部位 | 動力伝達装置 | |
| 不具合の状況 | 動力伝達装置において、自動変速機内の減速ギヤ用シャフトの組付けが不適切なため、当該シャフトのローラーベアリングが摩耗して異音が発生することがあり、そのままの状態で使用を続けると、最悪の場合、該ベアリングが損傷して車両が急激に減速し、または停止するおそれがある。 | |
| 改善の内容 |
全車両、変速機のATオイルの汚れ、ドライブシャフトの回転力等からベアリングの摩耗を点検し、
|
|
| クレーム件数 | 国内:9件 | |
| 事故件数 | 国内:1件(物損) | |
| 発見の動機 | 市場からの情報による。 | |
![]()
All Rights Reserved, Copyright (C) 2002, Ministry of Land, Infrastructure and Transport