|
||||||||||||
|
平成17年9月15日 |
<連絡先> |
自動車交通局技術安全部審査課 |
リコール対策室(内線42353) |
代表:TEL03-5253-8111 |
リコールの届出について
トヨタ自動車株式会社から、平成17年9月15日、国土交通大臣に対して、下記車両についてリコールの届出がありましたので、お知らせします。
車名 | トヨタ | |
---|---|---|
通称名 | ノア、ヴォクシー、エスティマL、エスティマT、エスティマハイブリッド | 5車種 |
型式 | TA−AZR60G、CBA−AZR60G、TA−AZR65G、CBA−AZR65G、CBA−ACR30W、DBA−ACR30W、CBA−ACR40W、DBA−ACR40W、TA−MCR30W、TA−MCR40W、CAA−AHR10W | 11型式 |
製作期間 | 平成16年7月20日〜平成17年2月2日 | |
対象台数 | 36、612台 | |
不具合の部位 | 制動装置(駐車ブレーキ) | |
不具合の状況 | 駐車ブレーキペダルの踏み代調整ナットを固定するナットの締付けに不十分なものがあるため、固定ナットと調整ナットが緩むものがある。そのため、そのまま使用を続けると、駐車ブレーキペダルの踏み代が増加し、最悪の場合、ナットが外れて駐車ブレーキが作用しなくなるおそれがある。 | |
改善の内容 | 全車両、ナットの締付け状態を点検し、緩みのあるものは規定トルクで締付ける。 | |
クレーム件数 | 国内:9件 | |
事故件数 | 国内:無し | |
発見の動機 | 市場からの情報による。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport