|
||||||||||||
|
平成17年9月26日 |
<連絡先> |
自動車交通局技術安全部審査課 |
リコール対策室(内線42353) |
代表:TEL03-5253-8111 |
リコールの届出について
三菱ふそうトラック・バス株式会社から、平成17年9月26日、国土交通大臣に対して、下記車両についてリコールの届出がありましたので、お知らせします。
車名 | 三菱 | |
---|---|---|
通称名 | ふそうキャンター、ふそうファイター、ふそうローザ、ふそうエアロミディ | 4車種 |
型式 | KC−FE512BDKC−FE532B、KC−FE532BD、KC−FE542B、KC−FE542C、KC−FE542E、KC−FE562B、KC−FE562C、KC−FE562E、KC−FE562EV、KC−FE632C、KC−FE632EN、KC−FE632G、KC−FE642C、KC−FE642E、KC−FE642G、KC−FE652C、KC−FE652E、KC−FE652G、KC−FE662E、KC−FE662EV、KK−FE50EB、KK−FE50EBT、KK−FE51EBD、KK−FE52EB、KK−FE52EE、KK−FE53EB、KK−FE53EBD、KK−FE53EBX、KK−FE53EC、KK−FE53ECX、KK−FE53EE、KK−FE53EEV、KK−FE53EEX、KK−FE59EEV、KK−FE62EE、KK−FE63DCY、KK−FE63DE、KK−FE63DEV、KK−FE63DEX、KK−FE63DEY、KK−FE63DG、KK−FE63DGX、KK−FE63DGY、KK−FE63EC、KK−FE63ECX、KK−FE63ECY、KK−FE63EE、KK−FE63EEN、KK−FE63EEV、KK−FE63EEX、KK−FE63EEY、KK−FE63EG、KK−FE63EGX、KK−FE63EGY、KK−FE69EEV、KK−FF63DFY、KK−FF63DHY、KK−FF63EFY、KK−FF63EHY、KK−FG50EB、KK−FG50EBD、KK−FG52EB、KK−FG52EC、KK−FG52EE、KK−FG53EB、KK−FG53EBD、KK−FG53EBT、KK−FG53EC、KK−FG53ED、KK−FG53EE、KK−FG62EE、KK−FG63EE、KK−FG68EE、KK−FK71DG、KK−FK71DH、KK−FK71DJ、KK−FK71DK、KK−FK71DM、KC−BE632E、KC−BE632G、KC−BE642G、KC−BE642J、KC−BE644G、KC−BE654G、KC−BG642G、KK−BE63EE、KK−BE63EG、KK−BE64DG、KK−BE64DJ、KK−BE64EG、KK−BE64EJ、KK−BE66DG、KK−BG64EG、KK−ME17DF | 95型式 |
製作期間 | 平成9年10月7日〜平成15年12月17日 | |
対象台数 | 77、791台 | |
不具合の部位 | 原動機 | |
不具合の状況 | ![]() そのため、そのまま使用を続けると、ボルトに弛みが発生して、ギヤの噛み合いが不良となり異音が発生し、最悪の場合、当該ボルトが折損してギヤの噛み合いが外れてエンジンが停止し、再始動不能となるおそれがある。 ![]() そのため、そのまま使用を続けると、ギヤが損傷し、最悪の場合、ギヤの歯が欠損してエンジンが停止し再始動不能となるおそれがある。 |
|
改善の内容 | ![]() なお、当該ボルトが緩んでいる場合は、アイドラギヤを新品と交換する。 ![]() |
|
クレーム件数 | 国内:国内:![]() ![]() |
|
事故件数 | 国内:![]() ![]() |
|
発見の動機 | 市場からの情報による。 | |
備考 | リコール対象車の台数は、国内向け生産台数を示す。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport