海難分析集No.8
安心・安全な海上輸送をめざして 海難の多発エリアと通峡のチェックポイント

  エネルギーや食糧の大部分を海外に依存する我が国にとって,海上輸送は,経済及び国民生活を支える物流の生命線とも言える重要な役割を担っています。また,我が国沿岸海域は,地形が複雑で,大小様々な狭水道が存在し,可航幅が狭い上に屈曲して見通しが悪く,しかも潮流が速いなど,通航船舶にとって厳しい条件が重なっています。
 近年,海上交通安全法に基づく航路の設定や海上交通センターの運用などによって,航路環境も整備され,海難は減少してきてはいるものの依然として後を絶たない状況にあります。
 平成18年11月には,関門海峡において貨物船と漁獲物運搬船が衝突,貨物船が沈没し,関門海峡が一時通航禁止となるなど,海上輸送に多大な影響を及ぼしました。
 そこで,海難審判庁は,狭水道海難の再発防止のため,平成14年から18年までの5年間の裁決をもとに,その発生状況及び原因等を分析した海難分析集「狭水道の海難」(A4版102ページ:カラー)を刊行しました。
全文をダウンロード(PDF15.7MB)←表示されるまで多少お時間がかかります
 ↓ 以下で各項目ごとにダウンロートできます
■PDFファイルをご覧になるには,「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。
はじめに/目次/「狭水道の海難」分析対象について(PDF 443KB)
第1 海上交通ルートを寸断する狭水道の海難(PDF 484KB)
関門航路内で貨物船が沈没 関門海峡が航行禁止に・・・
 漁船第六十八大慶丸 貨物船グオ トン衝突
巨大タンカーと貨物船が衝突 東京湾が炎上の危機に・・・・
 油送船第拾雄洋丸 貨物船パシフィック アレス衝突
第2 裁決からみた狭水道の海難(H14〜18年裁決)(PDF 201KB)
1 発生状況
 海域別・海難種類別の状況/船舶種類/発生月及び時間帯
2 貨物船,油送船及び旅客船の狭水道の海難
 海域別・海難種類別の状況/対象船舶の船種・船籍国/総トン数別発生状況/天候・潮流/海難の原因/適用された航法
第3 海域別海難の状況(PDF 14.1MB)
海域目次(PDF 23KB)
 東京湾(PDF 756KB)
 伊勢湾(PDF 749KB)
 紀伊水道・大阪湾・播磨灘(PDF 2.54MB)
 備讃瀬戸(PDF 1.94MB)
 備後灘・燧灘・安芸灘・広島湾(PDF 3.74MB)
 伊予灘・周防灘(PDF 1.22MB)
 関門海峡(PDF 3.49MB)
 平戸瀬戸(PDF 784KB)
第4 まとめ(PDF 553KB)
 主な海域別 海難の特徴とその教訓/教訓を活かして狭水道における海難の防止
■PDFファイルが正常に表示されない場合
PDFファイルへのリンク上で右クリックし,「対象をファイルに保存」(インターネットエクスプローラーの場合)または「リンクターゲットに名前を付けて保存」(ネットスケープの場合)を選択し,デスクトップなど任意の場所にダウンロードし,ファイルを開いて下さい
※「狭水道の海難」は(財)海難審判協会で販売しています(1冊1,000円 送料込み)
  注文受付方法:Eメール,FAXまたは電話で受付
  @郵便番号,A住所,B氏名,C会社名・所属(個人は不要),D電話番号,E冊数をご連絡下さい
財団法人 海難審判協会
〒102-0083 東京都千代田区麹町4-5 海事センタービル5階
 TEL : 03-3512-8140
 FAX : 03-3512-8142
 E-mail : maia-f@par.odn.ne.jp