観光教育の普及

最終更新日:2024年4月17日

 観光庁では、観光立国の実現に向けて、観光業を支える人材の育成・確保は不可欠ですが、未来の観光を支える潜在的な人材の掘り起しと多面的な育成にも取り組む必要があると考え、「観光教育」に取り組んでいます。
 次代を担う若者たちの地域への愛着・誇りを醸成し、観光の意義理解を深めることで、観光立国を支える人材の裾野を拡げる取組として「観光教育」を推進します。

地域活性化のための観光教育推進事業【2023年度】

継続的かつ実践的な観光教育推進のため、学校内のみではなく、地域の産学官関係者が連携し一体となって取り組む事により、観光業に対する広く深い学習効果を得る目的で、地域全体に開かれた観光教育を実施しました。また、観光教育の重要性を理解するための「手引書」を作成するとともに、2021年度事業で作成した、高校生を対象とした観光教育プログラムのうち「観光コンテンツ開発カリキュラムワークブック」を更新しました。
 

未来の観光人材育成事業(観光教育プログラムの実践と産学連携の基礎モデル構築)【2022年度】

学校現場において、学外(地域、企業、⼤学等)とつながりを持ち、指導者の知識やノウハウの有無を問わず、広く、誰もが積極的に観光教育に取り組めることを目指し、2021年度事業で制作した観光教育プログラムを活用しながら、2地域・3校の高等学校でモデル事業を実施しました。
 

未来の観光人材育成事業(観光教育プログラムの開発・実証とワークショップ実施)【2021年度】

2022年度から新たに「観光ビジネス」科目が高等学校・商業科に導入されることが決定し、高等学校における観光教育の注目が高まっている背景から、生徒一人ひとりが観光について興味関心を高め、将来、観光産業に対して意欲的・多角的に関わり、活力あふれる社会の創造に寄与する人材の育成を目指し、高等学校の教育現場において魅力的なコンテンツを提供するため、高校生を対象とした観光教育プログラムを開発しました。
 

初等中等教育における観光教育の推進事業【2020年度】

初等中等教育における観光教育の推進に関する協議会開催

産学官の観光教育関係者が集い、観光教育の意義、目的・方向性、普及に向けた方策等を議論・検討のため、「初等中等教育における観光教育の推進に関する協議会」および分科会、観光教育フォーラムを開催しました。これまでも、小学校・中学校・高校(普通科・専門学科)で観光教育に関する取組が行われていますが、全国への普及・展開を見据え、観光教育の意義をあらためて確認するとともに、目的・方向性を示しています。
 

改訂学習指導要領の内容をふまえた観光教育のプログラム作成等【2019年度】

2020年度までに改訂学習指導要領が実施されるところであり、新たな教育内容を導入し、観光教育を全国へ普及展開していくために、有識者によるワーキンググループを結成し、改訂学習指導要領の内容に準拠し、観光教育に対して深い知識を持っていない教員であっても無理なく、効果的な観光教育を実践できるように小学校と中学校における学習指導案を作成しました。
 

観光教育のモデル授業の検証・普及とコンテンツ制作【2018年度】

モデル授業の検証・普及

2017年度に構築した総合的な学習の時間等を想定した「観光教育のモデル授業案」(ガイドライン)の実践校を広く全国から募集し、専門家のアドバイスを取り入れながらカリキュラムの検証と磨き上げを行いました。さらに、2019年3月に開催した「観光教育シンポジウム」においてモデル授業案の実証結果を報告し、観光教育を導入する上で有効な手立て等について広く発信しました。
 

観光教育の普及に向けたコンテンツ制作等

初等中等教育段階の子どもたちが、日本各地の魅力的な観光資源や今後さらに増加する観光需要等について理解し、関心を持ち、自ら地域の魅力を発信し課題解決に寄与する力を育む「観光教育」の普及に向けた取組を進めています。2017年度に実施したモデル授業案の実証結果をもとに、実践的な観光教育の導入・普及を図ることを目的として、実践する上でご参考いただける知見や具体的な進め方・指導方法等について、分かりやすくまとめた動画を作成しました。
 

★動画『観光教育ノススメ』

観光教育は、「社会に開かれた学び」や「主体的・対話的で深い学び」の効果が期待できる教育です。実践する上でご参考いただける知見や具体的な進め方等について、分かりやすくまとめた動画を作成しました。すでに取り組まれている先生方はもちろん、やり方や進め方が分からない等のお悩みを持った先生方など、ぜひご視聴ください。

〇動画概要
1.オープニング(約6分)
  ・観光の意義
  ・めざせ観光先進国!(2:40~)
  ・学習指導要領と観光教育(5:08~)

2.観光教育の実践(約20分)
  【導入】観光って何だろう
  ・沖縄県那覇市立開南小学校の実践(9:32~)
  【展開】地域の魅力を見つけよう
  ・秋田県鹿角市立八幡平中学校の実践(15:08~)
  【応用】地域の魅力を伝えよう
  ・福島県立猪苗代高等学校の実践(18:10~)

3.まとめ(約3分)
  ・持続可能な観光(20:46~)
 
〇動画短縮版
 

観光教育に関する調査【2017年度】

国内外の小中高等学校等における観光教育の先進事例(国内10事例、海外3事例)を調査し、観光教育を進める上でのポイントを整理するとともに、専門家の意見を取り入れながら、総合的な学習の時間等を想定したモデル授業案(ガイドライン)を構築し、校種や習熟度に応じて1導入編、2展開編、3応用編の3段階に区分しました。
 

観光政策・制度

このページに関するお問い合わせ

観光庁観光産業課
直通:03-5253-8367