国土交通省
 燃料電池プロジェクトチーム(第1回会合)の結果について
ラインBack to Home

平成14年2月20日
経済産業省
環境省
国土交通省
<問い合わせ先>
総合政策局
  環境・海洋課

(内線24312、24322)

  国土環境・調整課

(内線24434、25524)

TEL:03-5253-8111(代表)


 

 平成14年2月20日、燃料電池プロジェクトチーム(第1回会合)が開催されました。その概要は、以下のとおりです。

  1. 趣旨
     昨年11月のCOP7合意を受け、我が国における二酸化炭素排出量の抑制は急務である。こうした中で、燃料電池自動車及び定置用燃料電池は、近年エネルギー消費量の伸びが大きい運輸部門、民生部門の排出抑制に寄与すること、燃料供給源の多様化によりエネルギー安全保障の向上に資すること、更には我が国の産業競争力強化や新規産業・雇用創出も期待できることから、その実用化・普及が期待されている。
     本PTは、燃料電池自動車及び定置用燃料電池の開発・普及施策を拡充強化することにより、燃料電池自動車及び定置型燃料電池の速やかな実用化・普及を推進し、経済と環境の調和を図りつつ二酸化炭素排出抑制を実現するとともに、新しい技術に立脚した経済活性化に資することを目的とする。

  2. 構成メンバー(発足時)
    古屋 副大臣(経済産業) 【主査】
    大島 副大臣(経済産業)
    佐藤 副大臣(国土交通)
    月原 副大臣(国土交通)※
    山下 副大臣(環境)
    (※月原 副大臣は第1回会合欠席。)

  3. スケジュール
     2月から5月までにPTを数回開催。
     検討結果を来年度以降の施策に反映させていく。

  4. 検討事項
     (1)我が国の燃料電池実用化・普及に向けた取組みの現状の把握
     (2)燃料電池の実用化・普及に向け拡充・強化すべき施策の抽出
     (3)その他

  5. 第1回会合議題
     (1)今後のプロジェクトチームの進め方について
     (2)燃料電池実用化・普及に向けた取組みの現状について

国土交通省の燃料電池自動車開発への取組PDF形式
日本で公道走行を行っている水素を燃料とする燃料電池自動車PDF形式
燃料電池自動車国際シンポジウムプログラム(予定)PDF形式
住宅における燃料電池の導入等についてPDF形式
北海道における燃料電池活用型社会の形成に向けてPDF形式
環境にやさしいエネルギーを活用した北の街づくりPDF形式

 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)

ライン
All Rights Reserved、 Copyright (C) 2002、 Ministry of Land、Infrastructure and Transport