国土交通省
 森と湖に親しむ旬間の実施について
ラインBack to Home

平成14年7月3日

<問い合わせ先>

河川局河川環境課

(内線35422、35424)

TEL:03-5253-8111(代表)

 

  1. 趣旨
     国土交通省と林野庁は、国民の皆さんに森や湖に親しみ、心身をリフレッシュしながら、森林やダム等の重要性について理解を深めていただくことを目的として、7月21日から31日までを「森と湖に親しむ旬間」と定めています。

  2. 平成14年度「森と湖に親しむ旬間」実施概要
    (1)主催   
     国土交通省、林野庁、都道府県、市町村  
    (2)後援   
     内閣府、水資源開発公団、緑資源公団、日本放送協会、(社)日本新聞協会、(社)日本民間放送連盟  
    (3)協賛   
     (社)日本河川協会、(財)国土技術研究センター、(財)河川情報センター、(財)河川環境管理財団、(財)日本ダム協会、(社)ダム・堰施設技術協会、(財)ダム技術センター、(財)ダム水源地環境整備センター、全国河川総合開発促進期成同盟会、(社)全国治水砂防協会、(社)建設広報協議会、全国建設弘済協議会、(社)国土緑化推進機構、(社)日本治山治水協会、全国森林組合連合会、(社)全国森林土木建設業協会、(社)日本林業技術協会、(社)日本林業協会、(社)日本林業土木連合協会、(財)林業土木コンサルタンツ、(財)林野弘済会  
    (4)旬間の統一テーマ   
     『いきいき、きらきら、森と湖と人のくらし』   
     水と緑に恵まれた自然豊かな森と湖に集い、自然環境に親しみ、人と人との交流を深め、やすらぎやうるおいを感じてもらうことを通して森と湖の大切さを理解することを目的に、この統一テーマのもと、全国各地の水源地において各種行事、広報活動等を実施します。

  3. 平成14年度「全国森と湖に親しむつどい」の概要
     全国行事として、広島県・山口県の弥栄(やさか)ダムにおいて「全国森と湖に親しむつどい」(森と湖弥栄湖フェスタ)が実施されます。
    (1)会場 弥栄ダム(広島県大竹市、山口県美和町)
    (2)開催日 平成14年7月27日(土)、28日(日)
    (3)主要行事
    ●シンポジウム
    • 日時 平成14年7月28日(日)13:00〜17:00   
    • 場所 山口県美和町ハーモニーみわ「多目的ホール」
    ○子供フォーラム   
     サマーキャンプの成果を踏まえ意見交換。子供宣言の発表。   
    ○パネルディスカッション   
     「活かそう水と緑〜次世代につなぐ地域づくり」
    • 水環境、水行政の専門家、一般代表による各分野の視点から地域の水と緑にこれから何が必要なのかを浮き彫りにします。   
    • パネリスト
       ノンフィクション作家    山根 一眞
       信州大学教授        北原 曜
       九州大学大学院教授  小川 全夫
       女優                高木 美保
       国土交通省河川局長  竹村 公太郎   
    • コーディネーター
      NHK報道局記者主幹  池上 彰

    ●記念式典

    • 日時 平成14年7月27日(土)15:00〜16:30   
    • 場所 弥栄ダム(メイン会場ステージ)
       全国行事の記念式典と併せて全国各地から募集した、絵画作品や樹木、花木、草花の植栽活動、流域の一体的な発展に寄与する活動を行っている個人又は団体の入賞者に対して表彰を行います。
        「森と湖のある風景画コンクール」
        「花とみどりの水源地コンテスト」
        「流域経営功労賞」

    ●弥栄ダム周辺イベント

     アトラクション(オープニングセレモニー、キャラクターショー、地元郷土芸能の披露、和輪環のあったかステージ等)、コンサート、ダム堤体内見学、スポーツフェスティバル、カヌー体験教室等

  4. 全国各地での行事
    (1)水源地見学ツアー(別紙−1参照)  
     水源地の下流の都市に住む人々をダムや水源林に招待し、水源地の役割を学びながら豊かな自然に親しんでもらう水源地見学ツアーを実施します。  
     本年度は、二風谷(にぶたに)ダム桂沢(かつらざわ)ダム矢木沢(やぎさわ)・奈良俣(ならまた)・藤原(ふじわら)ダム大川(おおかわ)ダム小渋(こしぶ)ダム岩屋(いわや)ダム島地川(しまじがわ)ダム野村(のむら)ダム松原(まつばら)ダム福地(ふくじ)ダムの全国10ダムとその周辺の森林で実施します。 
    (2)全国各地での行事(参考資料)  
     旬間期間を中心として、全国各地の250カ所以上のダムや森林において、地域の人々を対象に、湖水まつり、ダム見学会、スポーツ大会等多彩な行事が行われます。


別紙−1

水源地見学ツアー

(1)目的   
水源地の下流に住む人々をダムや水源林に招待し、水源地の役割を学びながら豊かな自然に親しんでいただくこと。   
(2)対象   
小、中学生とその父兄を主な対象とする。   
(3)内容   
見学場所 所在地 実施日 募集人員 行事内容 主催者
二風谷ダム 北海道
沙流郡
平取町
7月28日 80名 森林再生に関するビデオ鑑賞
森林探索、ネイチャーゲーム
植樹と樹木の種の採取
採取した種を使った苗作り
ダム・発電所見学
第8回北海道森と湖に親しむつどい実行委員会
桂沢ダム 北海道
三笠市
桂沢
7月27日
7月28日
50名程度 自然環境活動(ネイチャーゲーム等)
ダム湖植栽活動、星空トーキング
魚釣り、川の泳ぎ方教室
ラフティング
桂沢ダム森と湖に親しむ旬間行事実行委員会
矢木沢ダム
奈良俣ダム
藤原ダム
群馬県
利根郡
水上町
7月24日 100名 ダム・発電所見学、水源地見学
木工教室、川遊び
森やダムのクイズ
奥利根水源地見学ツアー実行委員会
大川ダム 福島県
会津若松市
大戸町
7月20日 50名 ダム提体内見学、ダム湖面巡視、周辺森林の散策 森と湖に親しむ旬間実行委員会
小渋ダム 長野県
上伊那郡
中川村
8月上旬 60名
(バスの都合)
小渋ダム教室(ダム・発電所見学、湖内巡視体験、ダム管理演習) 天竜川ダム統合管理事務所
岩屋ダム 岐阜県
益田郡
金山町
8月上旬 約300名 湖上体験(貯水池内)
スタンプラリー、デザイン工作教室
事業概要説明
岩屋ダム水まつり実行委員会(岩屋ダム管理所)
島地川ダム 山口県
新南陽市〜
都濃郡鹿野町
7月下旬 80名
(父兄を含め
ると150名)
ヤマメのつかみ取り、水辺の教室
クルージング、木工教室
島地川ダム周辺環境整備地区管理協議会
野村ダム 愛媛県
東宇和郡
野村町
7月28日 40名 源流探検、ダム提体内見学
朝霧湖遊覧
野村ダム管理所
松原ダム 大分県
日田郡大山町
大字西大山
7月27日 約80名 松原ダム見学、水源地域探検
工作教室、カヌー教室
森と湖の祭典実行委員会
福地ダム 沖縄県
国頭郡東村
字川田中上原
8月下旬 1,500名
(内100名)
福地ダム湖面遊覧、カヌー体験
ウコール山及び玉辻山散策
福地川水遊び、ステージイベント
福地ダムまつり実行委員会


全国ダム湖イベント開催予定一覧PDF形式

 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)


ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2002, Ministry of Land, Infrastructure and Transport