国土交通省
 自動車のリコール届出内容の分析結果について
ラインBack to Home

 

平成14年9月5日
<問い合わせ先>
自動車交通局技術安全部
  審査課リコール対策室

(内線42352、42355)

TEL:03-5253-8111(代表)

 

 国土交通省では、自動車の設計又は製造ミスの防止並びにリコール車の回収・修理の適切な実施に資するため、リコール届出内容とその傾向を分析し、その結果を公表しています。
 この度、平成13年度の分析結果がまとまったので、公表するとともに関係業界に通知することとしました。

[平成13年度の分析結果概要]

  1.  リコール届出件数は、169件(前年度176件・4%減)で歴代2番目である。
     リコール対象台数は、3,290千台(2,411千台・36%増)で過去最高である。(歴代2番目は平成9年度の2,585千台)。

  2.  車種(用途)別のリコール届出件数は、乗用車98件(93件・5%増)、貨物車32件(39件・8%減)、乗合車9件(19件・53%減)、特殊車17件(18件・6%減)である。

  3.  国産車については、93件(112件・17%減)、2,926千台(2,152千台・36%増)、輸入車については、76件(64件・18%増)、364千台(259千台・40%増)である。
     国産車の対象台数は大幅に増加しており、これは主として、軽自動車の1,180千台(全体の36%)の届出台数の増加によるものである。

  4.  装置別のリコール届出件数は、制動装置32件(37件・14%減)、燃料装置22件(15件・46%増)、動力伝達装置19件(17件・11%増)、原動機18件(44件・60%減)、電気装置17件(16件・6%増)、緩衝装置13件(16件・19%減)の順となっており、特に原動機の減少が著しい。

  5.  国産車の不具合発生原因は、設計に係るものが43件(66件・35%減)と全体の43%(55%)を占め、製造に係るものが58件(55件・5%増)で57%(45%)である。

  6.  不具合初報からリコール届出までの期間は、平均8.8ヶ月である。


「参考」

  1. 国産車・輸入車別リコール届出件数及び対象台数の年度別件数

    (昭和44〜平成13年度)
    事項 国産車 輸入車 合計
    年度 件数 対象台数 件数 対象台数 件数 対象台数
    44 76 2,561,623 89 8,610 165 2,570,233
    45 24 1,495,096 10 2,078 34 1,497,174
    46 10 794,893 8 1,955 18 796,848
    47 16 190,695 15 4,769 31 195,464
    48 6 662,877 12 6,412 18 669,289
    49 6 108,887 7 2,889 13 111,776
    50 8 56,342 13 3,670 21 60,012
    51 9 151,518 11 3,399 20 154,917
    52 15 1,675,857 7 7,958 22 1,683,815
    53 21 710,252 11 8,942 32 719,194
    54 8 189,477 9 5,551 17 195,028
    55 17 502,331 7 13,117 24 515,448
    56 12 460,925 6 11,425 18 472,350
    57 15 467,577 6 5,277 21 472,854
    58 20 470,907 8 1,877 28 472,784
    59 11 585,767 8 28,481 19 614,248
    60 6 138,397 21 26,377 27 164,774
    61 10 176,305 20 9,841 30 186,146
    62 23 1,323,055 25 78,238 48 1,401,293
    63 15 632,721 28 123,658 43 756,379
    18 1,044,198 27 35,827 45 1,080,025
    17 1,266,116 40 70,040 57 1,336,156
    32 1,341,101 54 203,487 86 1,544,588
    16 1,026,896 42 251,344 58 1,278,240
    21 369,806 34 122,009 55 491,815
    14 1,722,353 36 119,721 50 1,842,074
    10 52,880 35 101,337 45 154,217
    14 1,913,722 44 192,645 58 2,106,367
    42 2,355,792 41 229,227 83 2,585,019
    10 44 680,216 49 448,935 93 1,129,151
    11 58 1,616,215 74 255,875 132 1,872,090
    12 112 2,151,728 64 259,112 176 2,410,840
    13 93 2,926,499 76 364,378 169 3,290,877
    合計 819  31,823,024  937 3,008,461 1,756  34,831,485

  2. 自動車のリコール制度の概要
     自動車の不具合による事故の未然防止を図るため、昭和44年度にリコール制度が開始され、平成7年からは、道路運送車両法においてリコールの勧告制度、罰則の適用等の規定が整備されました。また、自動車のリコールに関する不正事案が発生したことから、本年7月に道路運送車両法を改正し、リコール命令、罰則の強化、後付装置リコール制度の規定を設けたところです。
     このリコール制度では、自動車メーカーの設計又は製造ミスにより安全又は公 害の問題が発生するおそれがあるため自動車の構造・装置を改善する場合には、 自動車メーカー等は、運輸大臣へのリコール届出が義務付けられている。
     リコールが届出された場合、自動車メーカー等は、リコール届出直後から、ダイレクトメールでのユーザーへの通知等により、早期に回収・修理のための措置を講じることとされています。
     また、国土交通省においては、車検時等の機会を捉えて電算機を使用して警告短文を出力し、ユーザーに注意喚起するなど、回収率の向上が図れるようにしています。

  3. 自動車のリコール情報の周知
     リコール届出を受けて、国土交通省は、リコール内容を広く周知するため、その都度公表するとともに、国土交通省ホームページにリコール検索システムを設けて情報提供をしています。

  4. 自動車の不具合情報の収集システム等の設置
     国土交通省は、自動車の不具合情報の収集の充実を図るため、
     124時間情報受付システム(電話番号:03−3580−4434)
     2自動車不具合情報ホットライン(フリーダイヤル:0120−744−960、受付時間:9時〜12時、13時〜17時)
     3国土交通省のホームページの自動車不具合情報コーナー
     を設置し、情報受付を行っています。

  5. 収集した不具合情報の公開
     平成13年4月より、国土交通省に寄せられた不具合情報(プライバシーに係る情報等を除く)について、月毎にとりまとめ、国土交通省のホームページ(http://www.motnet.go.jp/carinf/opn/asp/opnsel.asp)で公開しています。


リコール届出内容の分析結果(全文)PDF形式

 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)


ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2002, Ministry of Land, Infrastructure and Transport