国土交通省
 らくらくおでかけネットの拡充について
ラインBack to Home

平成15年5月20日
<問い合わせ先>
総合政策局交通消費者行政課

(内線255502、25515)

TEL:03-5253-8111(代表)

 

 国土交通省及び(財)交通エコロジー・モビリティ財団では、高齢者、障害者の移動支援のためにインターネットによるバリアフリー情報『らくらくおでかけネット』を昨年1月から本格運用しておりますが、この度(財)全国福祉輸送サービス協会の協力を得て、 リフト付きタクシーやスロープ付きタクシーなどの福祉輸送サービス情報が追加されることになります。
 これにより、駅のバリアフリー情報や身体的負担の少ない乗り継ぎ情報に加えて、自宅から駅まで、あるいは駅から先の目的地までの輸送サービスの情報提供、検索が可能になります。
 なお、利用者の利便性向上のため、両財団では、福祉輸送サービス情報を駅ごとに提供できるよう目下データを整理中であり、さらにシステムの改善を行なっていく予定です。どうぞ、ご利用ください。

 アドレス http://www.ecomo-rakuraku.jp/rakuraku/index/

らくらくおでかけネット

福祉輸送の事業者をさがす

(参考)

らくらくおでかけネット
 全国約4300の駅・ターミナルのバリアフリー情報や乗り継ぎ、運行情報を交通バリアフリー法に基づく指定法人たる(財)交通エコロジー・モビリティ財団が運営
 昨年1月の本格運用以来これまでに約82万件のアクセスがある。

(財)全国福祉輸送サービス協会
 平成10年10月設立
 会長:川村 巌
 賛助会員320社 1,537両 特別賛助会員:19社(15年1月現在)

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport