国土交通省
 交通バリアフリー法に基づく基本構想の受理状況について
ラインBack to Home

平成15年9月8日
<問い合わせ先>
総合政策局交通消費者行政課

(内線25502、25518)

TEL:03-5253-8111(代表)

 

 平成15年9月3日に神奈川県小田原市より交通バリアフリー法に基づく基本構想を受理し、平成12年11月の交通バリアフリー法施行後、100件目の基本構想の受理となりました。
 法施行後昨年末までのおよそ2年間では、受理数は50に満たなかったのに対し、本年に入ってから現在に至るまでに、既に50を越える基本構想を受理しており、各市町村における基本構想作成の取り組みの活発化が見うけられます。
 国土交通省では、交通バリアフリー法の趣旨に基づき、このような市町村の取り組みを支援し、基本構想の策定をさらに促進するために、以下のような施策を実施しております。

 1 基本構想策定支援セミナーの開催
 2 バリアフリープロモーターの派遣
 3 市町村が開催する基本構想策定協議会への参加 等

 基本構想の作成状況について
 (平成15年9月3日までに受理したもの)
  • 基本構想受理件数       100

  • 基本構想策定済み市町村数  97
    (大阪府堺市、八尾市、柏原市はそれぞれ2つの基本構想作成)


 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport