平成17年2月10日 |
<問い合わせ先> |
河川局河川環境課 |
(内線35452、35463) |
都市・地域整備局下水道部 |
(内線34312、34314) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
国土交通省都市・地域整備局下水道部及び河川局では、都市の水路を保全、再生、創出するために、最も関係の深い河川と下水道を中心に、都市における水路のもつ役割を再評価し、その活用及び水量の確保に向けての現行制度の課題と今後のあり方についての検討を開始し、その一環として、「都市水路検討会」を開催しています。この度、これまでの計5回にわたる議論を提言「懐かしい未来へ〜都市をうるおす水のみち〜」としてとりまとめましたのでお知らせいたします。
井上和也 | 京都大学防災研究所長 (座長) | |
安中徳二 | 日本下水道事業団理事長 | |
小倉紀雄 | 東京農工大学名誉教授 | |
岸井隆幸 | 日本大学理工学部教授 | |
櫻井敬子 | 学習院大学法学部教授 | |
西村幸夫 | 東京大学大学院工学系研究科教授 | |
古米弘明 | 東京大学大学院工学系研究科教授 | |
松田芳夫 | (社)雨水貯留浸透技術協会理事長 | |
三野徹 | 京都大学大学院農学研究科教授 | |
村田泰夫 | 元朝日新聞社編集委員 | |
森田昌史 | 全国農村振興技術連盟委員長 | |
(敬称略) |
今後、国土交通省は、本提言を受け、都市水路の整備に関するモデル地区を募集し、その計画づくりや社会実験等の支援を行うなど、都市水路の実現に向けて検討を進めてまいります。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport