メニューを飛ばしてコンテンツへ進む
サイト内検索

 激甚な災害後の大規模な河川整備における一層の
 河川環境の保全を目指して
 
−「多自然型川づくり」アドバイザー制度の創設−
ラインBack to Home

平成17年10月25日

<問い合わせ先>

河川局

治水課都市河川室

  (内線35622)

河川環境課

  (内線35445)

防災課

  (内線35752)

TEL:03-5253-8111(代表)

 

 平成2年より当面パイロット的に実施された多自然型川づくりは、現在、災害復旧を含めた全ての河川整備において実施されているところです。
 その中でも、激甚な災害後に実施される激特事業や災害助成事業等では、一連区間の河川整備を大規模かつ短期間のうちに実施することが多いため、事業の実施にあたっては、その川が本来有していた良好な河川環境の保全や自然景観の保全・創出に、より一層の配慮が必要となります。
 一方、これらの事業では被災後の迅速な対応が求められることから、調査・検討の期間が限られる等の制約があり、「多自然型川づくり」を効果的・効率的に推進するためには、事業者に対して工学や生態学等の必要な知見を適切に提供していくことが有効です。
 このため、今般、多自然型川づくりに関して広範な知識を有するアドバイザーから、事業者の要請に対して助言を行う体制を「多自然型川づくりアドバイザー制度」として整備し、実施することとしましたので、お知らせいたします。


 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport