平成18年1月27日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局 |
国際建設経済室 |
(内線25854) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
- 趣旨
開発途上国における社会資本整備を支援するに当たって、その国の民間建設産業を育成していくことは、援助プロジェクトの円滑な実施につながるだけでなく、その国の経済発展にとっても極めて重要である。このような観点から、国土交通省では、開発途上国への協力として、我が国建設産業が持つ経験、技術、ノウハウの移転を図るためのセミナーを対象国において開催している。
本年度は、ニカラグア共和国及びグアテマラ共和国の両国において、日本の道路行政、建設事情、道路建設の施行や品質管理、災害に強い道路・橋梁づくりなどに関し、セミナーを開催する。セミナーは両国の建設技術者、政府関係者等(100名程度)を対象とし、両国政府のインフラ整備担当省と共催で開催する。また、セミナーの企画に当たっては、日本国内の専門家による委員会を開催し、両国政府や両国において活動している我が国の建設会社等を通じて把握した現地の開発ニーズを踏まえ、発表テーマや内容の選定を行った。
- セミナー日程・開催場所
- <ニカラグア共和国>
- 平成18年1月31日(火)9:00〜17:00
レアル・インターコンチネンタル・メトロセントロホテル(マナグア市)
- <グアテマラ共和国>
- 平成18年2月2日(木)9:00〜17:00
マリオットホテル(グアテマラ・シティー市)
- 日本側講師
セントラルコンサルタント(株) |
|
社長及び建設産業ノウハウ移転委員会委員長 住吉幸彦氏 |
(株)間組 |
|
土木事業本部 部長 西嶋岳郎氏 |
大林道路 (株) |
|
技術研究所 所長 高橋哲躬氏 |
(セミナー実施事務局:社団法人 海外建設協会) |
なお、当日は当該国の担当大臣、日本大使館大使のご出席に加え、当該国の技術専門家から自国の技術に関する発表も実施する予定。

AllRightsReserved,Copyright(C)2006,MinistryofLand,InfrastructureandTransport