![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
「観光地域プロデューサー」モデル事業について
平成19年5月25日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局観光資源課 |
(内線27614) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
観光振興を通じた地域の活性化を図るためには、各地域の多様な観光資源を磨き、または発見・創造して適切に情報発信するとともに、旅行者ニーズを踏まえ、関係者が見せ方・楽しませ方を工夫・改善していく必要があり、そのためには地域が一体となった観光地づくりを行うことが不可欠となっています。
こうした課題に対して、自身の知識と経験、何より熱意を持って地域のために活動する「プロデューサー」的人材が地域を牽引していくことが求められています。
そのため、国土交通省では、地域の観光振興の牽引役となる人材を欲している地域と、観光地域プロデューサー希望者とのマッチングを促進する「観光地域プロデューサー」モデル事業を実施することとしており、本日よりモデル地域の募集を開始します。
(1)応募主体 | |
モデル地域の募集について、応募主体は原則として市区町村とします。 | |
(2)応募方法 | |
地域の観光施策の概要、「観光地域プロデューサー」が行う業務に関する事項、「観光地域プロデューサー」の処遇に関する事項等を記載して、総合政策局観光資源課まで提出していただきます。 | |
(3)「観光地域プロデューサー」が行う業務に対する支援 | |
国及び検討会は必要に応じてアドバイスを行うとともに、人件費を除く経費の一部を支援します。 | |
(4)募集期間 | |
平成19年5月25日から平成19年6月15日まで |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport