![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
第3回ヒートアイランド対策の進捗状況等の点検結果について(お知らせ)
平成19年7月18日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局環境政策課 |
(内線24433、24302) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
平成16年3月策定のヒートアイランド対策大綱においては、対策の進捗状況等の点検を毎年実施することとされております。 本日開催されたヒートアイランド対策関係府省連絡会議において、上記大綱に基づき実施された平成18年度のヒートアイランド対策の進捗状況等の点検結果をとりまとめましたので、お知らせします。 |
(対策の進捗状況について)
ヒートアイランド対策は全般に渡って施策が進展してきています。特に低公害車の普及については、低公害車普及促進対策費補助などによる支援のほか、自動車税・自動車取得税に関する優遇措置を行うこと等を実施しました。これにより、低公害車の保有台数が平成18年度末時点で約1440万台となり、大綱策定時の業績指標である1000万台(平成22年度)を大きく上回っています。
また、交通流対策については、高度交通情報通信システム(VICS)の整備などが実施され、道路渋滞による損失時間が33.1億人時間/年(約13%削減)となり、業績指標である38.1億人時間/年(平成14年度)に対して10%削減が達成されました。
さらには、ライフスタイルの改善についても、クールビズの推進など、普及啓発が着実に推進されています。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport