![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
「1人1日1kgのCO2削減」応援キャンペーンの協賛企業について
平成19年7月24日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局環境政策課 |
(内線24302、24313) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
環境省 |
安倍総理が「美しい星50」の中で提案された「1人1日1kgのCO2削減」を受け、チーム・マイナス6%では、ホームページに特設サイト「めざせ!1人、1日、1kg CO2削減」を設け、「私のチャレンジ宣言」の受付等を行っています。この取組に多くの国民が御参加いただけるよう、「1人1日1kgのCO2削減」応援キャンペーンを開始しました。 このキャンペーンに御参加いただける協賛企業を募集したところ、国土交通省関係について新たに8社から協賛の申し出がありましたので、お知らせいたします。引き続き、協賛いただける企業の皆様からの御連絡をお待ちしています。 |
(1)趣旨
安倍総理は、5月24日に発表した「美しい星50」の中で、「1人1日1kgのCO2削減」をモットーとした国民運動の展開を提案しました。これを受け、チーム・マイナス6%では、ホームページに特設サイト「めざせ!1人、1日、1kg CO2削減」を設け、「私のチャレンジ宣言」の受付等を行っています。
「『1人1日1kgのCO2削減』応援キャンペーン」は、「私のチャレンジ宣言」に参加する人々に種々のメリットを提供すること等を通じて、温暖化防止のための国民運動の飛躍的拡大を目指すものです。
今般、国土交通省関係については、東日本高速道路株式会社、中日本高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社、首都高速道路株式会社、阪神高速道路株式会社、本州四国連絡高速道路株式会社、佐川急便株式会社、並びに日本航空から協賛の申し出がありましたので、そのお取り組みいただける内容をお知らせします。
(2)お取り組みいただける内容
東日本高速道路株式会社
NEXCO東日本は、「1人、1日、1kgCO2削減」チャレンジ活動への参加を応援します!!
<お取り組み内容>
○無料券配布期間:平成19年8月1日(水)から平成19年12月31日(月)まで
○無料券利用期間:平成19年8月1日(水)から平成20年3月31日(月)まで
実施のSA・PAはこちらをご覧下さい。
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h19/0723/
<お問合わせ先>
NEXCO東日本 広報室(報道担当) | Tel.03−3506−0111(代表) |
NEXCO東日本 お客さまセンター | Tel.0570−024−024 |
PHS・IP電話のお客さま : 03−5338−7524 |
中日本高速道路株式会社
NEXCO中日本は、「1人、1日、1kgCO2削減」応援キャンペーンに賛同し、「エコスタラリー(エコスタイル・スタンプラリー)」キャンペーンを取り組み、「私のチャレンジ宣言」を応援します!
<お取り組み内容>
東名高速道路 | 港北パーキングエリア(下り線) |
中井パーキングエリア(下り線) | |
名神高速道路 | 多賀サービスエリア(下り線) |
<お問合わせ先>
中日本高速道路(株) 広報室 | TEL 052-222-3628(直通) |
中日本エクシス(株) 広報室 | TEL 052-218-8944(直通) |
西日本高速道路株式会社
NEXCO西日本は、「1人、1日、1kg、CO2削減」チャレンジ活動への参加を応援いたします!
<お取り組み内容>
実施場所 | : | NEXCO西日本管内のインフォーメーションコーナーのある68箇所のSA・PA |
実施期間 | : | 8月中旬〜グッズがなくなり次第終了 |
数量 | : | 総計10,000個(先着順) 実施期間は、8月中旬〜グッズがなくなり次第終了 |
※プレゼント開始日は、確定次第、ホームページにてお知らせします。
<お問合わせ先>
NEXCO(ネクスコ)西日本 本社広報室 担当 / 前(まえ)、戎(えびす) |
TEL:06-6344-7410(マスコミ専用) |
首都高速道路株式会社
首都高は、「1人、1日、1kgCO2削減」応援キャンペーンに賛同し、「私のチャレンジ宣言」を応援するために、次のキャンペーンを実施いたします!
<お取り組み内容>
※1 | : | 大黒PA、八潮PA、川口PA、兜町駐車場、木場会場、用賀会場、デックス東京ビーチ会場、さいたま新都心会場、葛西会場、横浜みなとみらい会場(なお、会場の詳細につきましては、弊社HPでご確認ください。
http://www.shutoko.jp/etc/guide/takeout.html
)
「ワンストップサービス」とは、ETCカードの発行からETC車載器の取り付けまで約90分で行うサービスです。 ETC車載器を搭載した車1台あたりで年間約11kgのCO2(樹木1本が1年間に吸収するCO2に相当)を削減することになります。 まだ未搭載の方は、環境に優しいETC車載器を是非この機会に取り付けてはいかがでしょうか。 |
※2 | : | 大黒PA、八潮PA、川口PA、市川PA、加平PA、平和島PA(上)、平和島PA(下)、
芝浦PA、南池袋PA、大師PA (なお、会場の詳細につきましては、弊社HPでご確認ください。 http://www.shutoko-sv.jp/parking_map.html ) |
<お問い合わせ先>
経営企画部総合調整・法務グループ 田尻、飯山 |
電話03-3539-9539 |
阪神高速道路株式会社
阪神高速は、ETC相談コーナーで「阪神高速ETCトラベルタンブラー」のプレゼントを実施し、「私のチャレンジ宣言」を応援します!
<お取り組み内容>
<取材のお問合わせ先>
阪神高速道路株式会社 | 代表 06−6252−8121 |
経営企画部広報グループ | 直通 06−6252−3057(担当:佐藤) |
本州四国連絡高速道路株式会社
本州四国連絡高速道路株式会社は、瀬戸内の美しい自然を大切し、環境に配慮する企業として「私のチャレンジ宣言」を応援します!
<お取り組み内容>
実施期間 | : | 平成19年7月24日(火)〜7月27日(金)の4日間 午前9時から午後5時まで |
実施場所 | : | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路SA内(上・下線とも)及び 瀬戸中央自動車道 与島PA内の各インフォメーションカウンター |
※ 「私のチャレンジ宣言カード」をご提示のお一人様1個限りとさせていただきます。 |
<取材のお問合わせ先>
本州四国連絡高速道路株式会社 総務部総務課 森、宮川 |
TEL:078−291−1014 |
佐川急便株式会社
佐川急便は、「『eco(いいこ)とあるよ・・・』」1回目! 1回目で受け取ることがecoなんですキャンペーン!!」を実施し、「私のチャレンジ宣言」を応援します!
<お取り組み内容>
<取材のお問合わせ先>
佐川急便株式会社 | 佐川急便株式会社 安全・環境部 環境推進課 河合、南 広報部 山口 |
電話:03-3699-3614 FAX:03-3699-3444 | |
メールアドレス:eco@sagawa-exp.co.jp | |
ホームページ:http://www.sg-hldgs.co.jp/eco/ |
日本航空
日本航空グループは「1人、1日、1kgCO2削減」キャンペーンに賛同し、「私のチャレンジ宣言」を応援します!
<お取り組み内容>
日本航空 地球環境部 村田 耕 |
電話:03−5460−6837 FAX:03−5460−6839 |
メールアドレス:ko.murata@jal.com |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport