国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure and Transport Japan
「1人1日1kgのCO2削減」応援キャンペーンの協賛企業について(お知らせ)


 

 



 「1人1日1kgのCO2削減」応援キャンペーンの協賛企業について
 
(お知らせ)
ラインBack to Home

平成19年11月20日
<問い合わせ先>
総合政策局環境政策課

(内線24302、24313)

TEL:03-5253-8111(代表)

 

 チーム・マイナス6%では、ホームページに特設サイト「めざせ!1人、1日、1kg CO2削減」を設け、「私のチャレンジ宣言」の受付等を行っています。この取組に多くの国民が御参加いただけるよう、「1人1日1kgのCO2削減」応援キャンペーンを開始しました。
 このキャンペーンに御参加いただける協賛企業を募集したところ、国土交通省関係については、新たに2社から協賛の申し出がありましたので、お知らせいたします。引き続き、協賛いただける企業の皆様からの御連絡をお待ちしています。

 

(1)趣旨

 チーム・マイナス6%では、ホームページに特設サイト「めざせ!1人、1日、1kg CO2削減」を設け、「私のチャレンジ宣言」の受付等を行っています。 「『1人1日1kgのCO2削減』応援キャンペーン」は、「私のチャレンジ宣言」に参加する人々に種々のメリットを提供すること等を通じて、温暖化防止のための国民運動の飛躍的拡大を目指すものです。
 今般、国土交通省関係については、株式会社日本旅行、大阪府都市開発株式会社より協賛の申し出がありましたので、そのお取り組みいただける内容をお知らせします。

<参考>「私のチャレンジ宣言」

「1人1日1kgのCO2削減」に向けて日常生活の中で実践しようと思う取組を「私のチャレンジ宣言」という形で国民から受け付けるもの。(6月20日(水)〜)

【参加方法】 チーム・マイナス6%のホームページ内の特設サイト(www.team-6.jp/try-1kg/)から入力
1アクセスした個人が、チャレンジメニューから自分が実践する項目を選択
2何グラムのCO2削減となるかが算定され、「私のチャレンジ宣言カード」がダウンロードできる。(打ち出して各人が携帯する。)

 

(2)お取り組みいただける内容

1株式会社 日本旅行

 株式会社日本旅行は「1人、1日、1kgCO2削減」応援キャンペーンに協賛し、「私のチャレンジ宣言」を応援しはます!

<お取り組み内容>

 (対象商品は、赤い風船「新ヨコハマスタイル・エコスタイルな大人の休日in横浜」商品)
 商品について・・・環境に優しいベロタクシーの初乗り運賃に利用可能であり、中華街の店舗でヘルシーにこだわるおすすめメニューがお得な料金で利用できるなど、横浜をロハスに楽しめるお得な「ロハスクーポン」付のホテル宿泊プランです。
 (商品発売開始日・・11月20日、WEB限定販売)

<お問合わせ先>
  詳細は株式会社日本旅行ホームページの商品特集ページにてご確認下さい。
 http://www.nta.co.jp/akafu/yokohamaeco/

 

2大阪府都市開発株式会社(泉北高速鉄道)

 泉北高速鉄道は、環境にやさしい鉄道をみなさまにご利用いただくため、「1人、1日、1sCO2削減」応援キャンペーンに協賛し、「私のチャレンジ宣言」を応援します!

<お取り組み内容>

<お問合わせ先>
 大阪府都市開発株式会社 経営企画室 企画グループ
 TEL:0725−57−3278〔月〜金(祝日を除く) 9時10分〜17時40分〕
 ホームページ:泉北高速鉄道:http://www.semboku.jp
          大阪府都市開発株式会社:http://www.otk-group.co.jp

 

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport