![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
「モビリティ・マネジメントによる「エコ通勤」促進行動計画」の採択について
平成19年11月21日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局交通計画課 |
(内線24618、24612) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
公共交通利用推進等マネジメント協議会(座長:森地 茂 政策研究大学院大学教授)は、人流分野において、公共交通機関の利用推進等により、自家用自動車からCO2排出量の少ない交通モード等への転換をより強く図っていくことが求められている中で、利用者サイド、交通事業者サイド双方の取組みをマッチングさせた実効性の高い取組みを促進するため、開催されているところです。
平成19年11月20日に開催されました、第7回公共交通利用推進等マネジメント協議会において、前述の取組の一環として、別紙のとおり「モビリティ・マネジメントによる「エコ通勤」促進行動計画」について採択致しました。
今後、本行動計画に基づき、公共交通利用推進等マネジメント協議会においてエコ通勤の推進を図る事業所の公募を実施する予定です。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport