![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
平成19年11月22日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局国際交通政策室 |
(内線25751、25755) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
平成19年11月18日(日)〜21日(水)
(1)「第3回環境にやさしい自動車(EFV)国際会議」(別紙参照)での基調講演
(2)ティーフェンゼー独交通・建設・都市開発大臣等との共同記者会見
(3)カスパーリック独交通・建設・都市開発政務次官との意見交換
(4)EFV国際会議関連自動車メーカー視察
(1) | EFV国際会議において、EFVの開発・普及に向けた日本の取組みについて基調講演を行い、日本の自動車環境対策の認知拡大を図るとともに、EFVの使用が事実上の世界標準となることを目指すべきであると提言した。 |
(2) | ティーフェンゼー大臣との共同記者会見、カスパーリック政務次官との意見交換を通して、EFVの定義や評価方法について、開かれた方法で国際的な統一を図るべきであるとの共通認識に達し、EFVの開発・普及に向けて、2カ国間の協力を一層強化していくことで一致した。 |
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport