平成19年12月12日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局国際業務室 |
(内線25903)
|
TEL:03-5253-8111(代表) |
わが国と中国との間で運輸分野に関して共有する課題等について協議を行うため、下記のとおり「第4回日中運輸ハイレベル協議」を開催しましたので、結果をご報告いたします。
記
- 日程:
2007年12月10日(月)09:00〜13:00
- 場所:
地球貿易センター(北京)
- 出席者:
【日本側】 柴田 耕介 国土交通審議官 他
【中国側】 翁 孟勇(おう・もうゆう)交通部副部長 他
- 主な協議の内容
交通セキュリティ分野やマラッカ・シンガポール海峡の安全通航問題など
近年の日中協力の進展を双方で確認するとともに、
第2回日中韓物流大臣会合
- 日本側より、第2回日中韓物流大臣会合(来年5月17日、岡山で開催予定)の準備状況について中国側に説明するとともに、日中双方がそれぞれ、前回会合で合意された行動計画において関心が高い事項(12フィートコンテナや航空貨物統計の取扱い、海上運輸・物流情報プラットフォーム等)について検討状況を紹介し、意見交換を行った。
交通分野における環境問題
- 近年の地球温暖化及び大気汚染等環境問題に対する世界的な意識の高まりを背景に、日中双方がそれぞれ、交通運輸分野における取り組みを紹介し、来年10月に開催を予定している「交通分野における地球環境・エネルギーに関する大臣会合」に向け協力を強化していくことで一致した。
道路貨物輸送の管理
- 中国側の要請に基づき、日中双方がそれぞれ、トラック輸送の現状と課題及び行政の取り組みについて情報交換・意見交換を行った。

All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport