国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure and Transport Japan
我が国における旅行消費の経済波及効果について(平成18年度)(「平成18年度旅行・観光産業の経済効果に関する調査研究」の概要)


 

 



 我が国における旅行消費の経済波及効果について(平成18年度)
 
(「平成18年度旅行・観光産業の経済効果に関する調査研究」の概要)
ラインBack to Home

平成19年12月25日
<問い合わせ先>
総合政策局観光経済課

(内線27512、27514、27518)

TEL:03-5253-8111(代表)

 

 国土交通省では、旅行・観光産業の経済効果の調査研究を行ってきたところであるが、このたび、18年度データに基づく調査研究の結果がまとまった。
 本調査は、旅行消費額を推計し、それを基に産業連関表を用いて経済波及効果を推計しているものである。なお、旅行消費額の推計においては、全国15,000人を対象にした「旅行・観光消費動向調査」を基礎としている。
 また、訪日外国人旅行消費額は、従来から、財務省・日本銀行の国際収支統計中の「旅行サービス」の推計値を引用してきたが、財務省・日本銀行が、統計精度向上のため、平成18年1月公表分から、その基礎データ及び推計方法の見直しを行ったことから、平成18年度の消費額推計に当たっては、新たな推計方法による推計値を採用するとともに、平成17年度についても再計算を行った。

  1. 平成18年度の旅行消費額の概況

    1. 訪日外国人の旅行消費額は、1兆36百億円で前年度比20.2%の大幅増
       訪日外国人客の増加(平成17年:673万人→平成18年:733万人)などに伴い、訪日外国人の旅行消費額が大幅な増加となった。
       なお、推計方法の主な相違点は以下のとおり。

      従来の推計方法:旅行者が用いた支払い方法(旅行会社経由の代金、クレジットカード決済、両替等)から、外国人旅行者の国内消費額を推計
      新しい推計方法:日本銀行が平成17年度に実施した「訪日・海外旅行における消費額等の(アンケート)調査」に基づき、消費額を推計

      <変更の理由>
       従来の推計方法では、本来「輸出」に計上されるべき、海外からのインターネットショッピングによるクレジット決済代金や外国人による商業目的のための国内での両替等が混入してしまい、これらによる額が無視できなくなっていると考えられたため。

       新たな推計方法によれば、平成17年度の訪日外国人旅行消費額として公表された1兆65百億円は1兆14百億円になると試算されている。

    2. 国民の日帰り旅行消費額は、4兆74百億円で前年度比2.0%の増
       国民の1人当たりの年間日帰り旅行回数が増加(2.9回→3.2回)したこと等から、日帰り旅行消費額の増加につながったものと考えられる。

    3. 国民の宿泊旅行消費額は、15兆68百億円で前年度比4.2%の減
       国民の年間平均宿泊数を目的別に見ると、業務、帰省等は増(3.45泊→4.45泊)で、観光は微減(2.89泊→2.72泊)となっており、全体としては増加(6.3泊→7.2泊)となっている。しかしながら、業務、帰省等の宿泊旅行単価が減少したことが宿泊旅行消費額全体の減少につながったものと考えられる。

    4. この結果、国内における旅行消費額は23兆54百億円で前年度比1.4%の減となった。

    5. 国民の海外旅行消費額は、6兆17百億円で前年度比4.6%の増。
       国民の海外旅行者の増加(平成17年:1,740万人→平成18年:1,754万人)などに伴い、海外旅行消費額が増加となった。

    6. 国民の旅行消費額(国内+海外)は、26兆59百億円で前年度比1.3%の減。

  2. 経済波及効果の概況

    1.  平成18年度の国内の旅行消費額は23兆54百億円であり、これによる直接の雇用創出効果は215万人と推計。

    2.  上記旅行消費がもたらす生産波及効果(直接効果を含む。)は52兆89百億円(付加価値効果は28兆33百億円)。これにより442万人の雇用創出効果があると推計。これは、それぞれ我が国の国内生産額の5.6%(付加価値効果に対応する国内総生産(GDP)の5.6%)、総就業者数の6.9%に相当。

    3.  前年度と比べて、国内の旅行消費額が減少したことにより、雇用創出効果及び経済波及効果も減少となった。

       その他詳細については、別紙参照のこと。


 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport