![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
10月4日「都市景観の日」より平成20年度都市景観大賞
「美しいまちなみ賞」の募集を開始します
平成19年10月3日 |
<問い合わせ先> |
都市・地域整備局 |
都市計画課景観室 |
(内線32644、32643) |
住宅局市街地建築課 |
(内線39633) |
TEL 03-5253-8111(代表) |
平成17年6月1日、景観に関する我が国初めての総合的な法律である「景観法」が全面施行されました。現在、多くの地方公共団体において、同法の制度活用による良好な景観形成に向けた取組が進められております。
同法では、基本理念において、良好な景観が現在及び将来における国民共通の資産であること、その形成は、地域の自然、歴史、文化等と人々との生活等との調和を踏まえつつ、地域の個性及び特色の伸長に資するものとして多様な形成が図られるよう、住民、事業者及び地方公共団体の協働により進められなければならないことが示されています。
国土交通省においては、これら取組を積極的に支援するため、同法の運用についての技術的助言や、良好な景観形成の動きを国民運動として全国展開していくための普及啓発活動等を推進していくこととしているところです。
都市景観大賞「美しいまちなみ賞」(主催:「都市景観の日」実行委員会)は、そのような普及啓発活動の先駆けとして、平成13年度から毎年度実施されている表彰であり、NPO等のまちづくり組織と地方公共団体とが協働して美しいまちなみの形成を行っている優れた地区を対象に、「美しいまちなみ大賞」(国土交通大臣賞)等の表彰を行い、当該地区のさらなる取組みの契機としていただくとともに、全国に広く紹介することにより、良好な景観をもったより良い都市空間の形成が進んでいくことを目指して行われているものです。
この度、平成20年度都市景観大賞「美しいまちなみ賞」の募集について、10月4日「都市景観の日」から開始することにいたしましたので発表いたします。同賞の趣旨を勘案され、全国から奮ってご応募いただきたく、よろしくお願い申し上げます。
なお、表彰につきましては、来年6月1日「景観の日」にちなんで開催される「『日本の景観を良くする国民運動推進会議』全国大会」(主催:日本の景観を良くする国民運動推進会議)において行われる予定です。
※同賞の詳細につきましては、別添資料をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |