国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure and Transport Japan
「下水道地震対策技術検討委員会」の開催について

メニューを飛ばしてコンテンツへ進む

 

 


 「下水道地震対策技術検討委員会」の開催について

ラインBack to Home

平成19年10月24日
<問い合わせ先>
都市・地域整備局下水道部
 下水道企画課
(内線34132)
 下水道事業課
(内線34212)
TEL 03-5253-8111(代表)

 

 本委員会は、平成16年の新潟県中越地震において、下水道施設が大きな被害を受けたことから、それまでの地震対策の内容について、被害の実態を踏まえ様々な角度からの検証を行い、下水道における地震対策を適切に推進することを目的として、学識経験者、国土交通省、地方公共団体、関係団体から構成されたものです。
 しかしながら、平成19年の能登半島地震や新潟県中越沖地震でも震度6以上の地震が発生し、特に、新潟県中越沖地震では3年前の新潟県中越地震で被災し、復旧した地域において、再度、下水道施設の被害が生じています。
 そのため、能登半島地震と新潟県中越沖地震の下水道施設の被災状況を総括し、耐震対策の検証を行うとともに、被災時において、住民の日常生活や安全の確保のために下水道がとるべき対策についての検討を行うために、本委員会を開催することとしましたので、お知らせいたします。

  1. 委員名簿
     別紙のとおり

  2. 検討事項
    ○耐震対策の検証
    • 被害状況の分析と耐震対策の評価
    • 管路施設にかかる地盤の液状化対策の評価
    ○下水道が担う機能確保のための検討
    • 減災対策の強化
    • 事業継続計画(BCP)の策定
    ○今後の下水道地震対策のあり方

  3. 第1回下水道地震対策技術検討委員会
    日時 平成19年10月31日(水)15:00−18:00
    場所 新潟県長岡地域振興局
    議題 (1)下水道地震対策技術検討委員会について
    (2)下水道の地震対策の取組状況について
    (3)能登半島地震、新潟県中越沖地震での下水道施設の被害状況について
    (4)新潟県中越沖地震における新潟県中越地震で被災復旧した管路の状況について
    (5)下水道が担う機能の確保について
    その他 傍聴及び冒頭のカメラ撮りは可能です。
      

  4. 現地調査
     上記委員会に先立ちまして、同日11時から、柏崎市自然環境浄化センターの他、平成19年7月に発生した新潟県中越沖地震での被災箇所の現地調査を予定しております。


 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)



All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport