![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
シンドラーエレベータ(株)、東芝エレベータ(株)、日本エレベーター製造(株)、
(株)日立ビルシステム、フジテック(株)及び三菱電機ビルテクノサービス(株)が
定期検査等を行っているエレベーターの緊急点検の結果について
平成19年9月18日 |
<問い合わせ先> |
住宅局建築指導課 |
(内線39569) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
ストランド破断の事実が判明したことを受け、主索についての緊急点検を都道府県を通じて要請し、報告を求めていた6社のエレベーター(別紙1参照)について、主索の緊急点検の実施状況等を以下のとおりとりまとめましたので、報告します。
![]() |
三菱電機ビルテクノサービス(株)が定期検査等を行っているエレベーターの点検結果(点検結果公表は今回が最初) 緊急点検の実施状況は次のとおり(都道府県別の状況は別紙3及び9参照)。 点検対象となるエレベーターは168,169台あり、是正が必要とされたものが4台あったが、すべてロープの交換等の是正済である。また、56台が未報告である。 |
是正が必要とされたものの不具合内容は、素線切れ(2台)及びロープの伸び(2台)である。
![]() |
前回(7月31日時点)点検結果を公表した5社が定期検査等を行っているエレベーターの8月31日時点での点検状況 緊急点検の実施状況は次のとおり(都道府県別の状況は別紙4から8参照)。 点検対象となるエレベーターは5社合計で262,508台(前回:262,517台)あり、是正が必要とされたものが814台(前回:813台)あったが、807台(前回:804台)はロープの交換等の是正済、7台(前回:9台)は是正指導中である。また、132台(前回:503台)が未報告である。 |
なお、と
を合わせた総括表は別紙2のとおり。
また、是正が必要とされたエレベーターの具体的な不具合内容は次のとおり(都道府県別の状況は別紙10から14参照。@とAを合わせた総括表は別紙2参照。)。
ストランド破断が6社合計で5台あった(詳細は別紙15参照)。
PDF形式
のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat
Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of
Land, Infrastructure and Transport