![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
平成19年3月29日 |
<問い合わせ先> |
大臣官房技術調査課 建設コスト管理企画室 |
(内線22353) |
総合政策局建設施工企画課 |
(内線24953) |
TEL 03-5253-8111(代表) |
公共工事の積算にあたっては、標準的な工事価格が算定できるよう実態調査を行い、各種積算基準を整備しています。
平成18年度は、実態調査の結果、施工実態に変化があった工種についての土木工事標準歩掛(ぶがかり)の改正を行いました。
平成18年度は、「法面工(吹付法面とりこわし工)」など9工種の歩掛改正及び「鋼管・既製コンクリート杭打工(鋼管ソイルセメント工)」1工種を新規制定しました。(別紙−1)
○施工合理化調査とは:
|
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |