![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||
観光に関する相談はお気軽にどうぞ!
![]()
| 平成20年3月28日 |
| <問い合わせ先> |
| 総合政策局 |
| 観光地域振興課 |
| (内線27214、27215) |
| TEL 03-5253-8111(代表) |
相談内容に応じ、事例集などによるアドバイスや、農林水産省農村振興局や中小企業庁経営支援部など、国土交通省に留まらず他省庁が実施しているものを含めた観光に関する支援メニューの紹介を行い、関係省庁や部局へ橋渡しをします。その後も、状況に応じて適切なフォローを行います。
なお、相談窓口では、全国を10のエリアに分け、エリアごとの担当者が相談をお受けします。
首席相談員:観光地域振興課 観光地域活動支援室長 石川雄一
次席相談員:観光地域振興課 課長補佐 武田一寧、観光資源課 課長補佐 川島雄一郎
エリアごとの担当者は以下のとおりです。
| エリア | 都道府県 | 担当者 | 連絡先 | |
| 北海道 | 北海道 | 真野(まの)、渡邊(わたなべ) | 電話 03-5253-8111 | 内線27-254(真野)、27-620(渡邊) |
| 東北 | 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県 | 岩淵(いわぶち)、前田(まえだ) | 〃 | 内線27-256(岩淵)、27-619(前田) |
| 関東 | 茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、山梨県 | 塩崎(しおざき)、竹本(たけもと) | 〃 | 内線27-214(塩崎)、27-621(竹本) |
| 北陸信越 | 新潟県、富山県、石川県、長野県 | 小菅(こすげ)、唯(ゆい) | 〃 | 内線27-213(小菅)、27-618(唯) |
| 中部 | 福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県 | 近藤(こんどう)、神村(かみむら) | 〃 | 内線27-258(近藤)、27-617(神村) |
| 近畿 | 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 | 貴田(きだ)、前田(まえだ) | 〃 | 内線27-253(貴田)、27-619(前田) |
| 中国 | 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 | 寺西(てらにし)、唯(ゆい) | 〃 | 内線27-259(寺西)、27-618(唯) |
| 四国 | 徳島県、香川県、愛媛県、高知県 | 寺西(てらにし)、水野(みずの) | 〃 | 内線27-259(寺西)、27-620(水野) |
| 九州 | 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 | 武田(たけだ)、神村(かみむら) | 〃 | 内線27-212(武田)、27-617(神村) |
| 沖縄 | 沖縄県 | 辻(つじ)畑(はた)、水野(みずの) | 〃 | 内線27-215(辻畑)、27-620(水野) |
![]()
All Rights Reserved, Copyright (C) 2008, Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism