原油価格の高騰に伴う緊急対策としての高速道路料金の引下げの実施について
原油価格の高騰に伴う緊急対策としての
高速道路料金の引下げの実施について

平成20年2月8日 |
<問い合わせ先> |
道路局有料道路課 |
(内線38362) |
TEL 03-5253-8111(代表) |
NEXCO東日本お客さまセンター |
0570-024-024(ナビダイヤル) |
または、03-5338-7524(PHS、IP電話からお掛けになる場合) |
NEXCO中日本ハイウェイガイド |
または、052-223-0333(PHS、IP電話からお掛けになる場合) |
0570-090-333(ナビダイヤル) |
NEXCO西日本お客さまセンター |
0120-924863 (フリーコール) |
06-6876-9031(フリーコールがご利用できない場合) |
- 最近における原油価格の急激な高騰を受け、昨年12月25日に『原油高騰・下請中小企業に関する緊急対策関係閣僚会議』において、中小企業・下請事業者や各業種への対応などを盛り込んだ緊急対策がとりまとめられました。
- このなかで、安定的な物流コストの確保等を図るため、現在、高速自動車国道に導入されている深夜割引(0時〜4時:3割引)を拡充し、4割引とすることが位置づけられました。
- 一昨日、平成19年度補正予算が成立しましたので、このとりまとめを踏まえ、以下の通り高速道路料金の引下げを実施いたします。
- 開始日時
平成20年2月15日(金) 0:00〜
(1年間の実施を予定しております。)
- 対象路線
NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本が管理する高速道路で、現在、深夜割引(0時〜4時:3割引)を導入している路線(別添2参照)
- 割引対象車両
ETCシステムにより走行する車両で、かつ、割引の対象路線を0時から4時の間に走行する車両(全車種)
- 割引率
現行の3割引から、4割引に拡充
|
【資料】
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。
|

(ダウンロード)
|

All Rights Reserved, Copyright (C) 2008, Ministry of Land,
Infrastructure, Transport and Tourism