国土交通省
中長期的な鉄道整備の基本方針及び鉄道整備の円滑化方策について
 〜新世紀の鉄道整備の具体化に向けて〜(答申)

ラインBack to Home

平成12年8月1日
運輸政策審議会答申第19号



目   次

  I 今後の鉄道整備の基本的方向
  1.利用しやすく高質な鉄道ネットワークの構築
  2.新たな社会的ニーズに対応した鉄道整備の推進
  3.効率的かつ重点的な鉄道整備の実施

  II 今後取り組むべき鉄道整備のあり方
  1.幹線鉄道の整備
  2.大都市圏鉄道の整備
  3.地方中核都市圏鉄道の整備
  4.地方鉄道の近代化
  5.ソフト面の取り組みの強化
  6.バリアフリー化の推進

  III 今後の鉄道整備の支援方策のあり方
  1.検討にあたっての立脚点
  2.今後の鉄道整備の支援方策に関する基本的考え方
 (1)政策目標等のあり方
 (2)官民及び公的主体間の役割分担のあり方
 (3)現行支援制度の見直しにあたっての基本的考え方
 (4)整備の方式に関する基本的考え方
  3.幹線鉄道における考え方
 (1)新たな整備水準等
 (2)整備の基本的進め方
 (3)支援のあり方及び整備の方式に関する考え方
  4.都市鉄道における考え方
 (1)新たな整備水準等
 (2)整備の基本的進め方
 (3)支援のあり方及び整備の方式に関する考え方
  (ア)地域的な交通を担う都市鉄道の整備
  (イ)広域的な交通を担う都市鉄道の整備

  IV 今後の鉄道整備にあたっての留意事項
  1.鉄道整備の効率化等
  2.公的支援以外の国の役割
 (1)調整機能
 (2)モニタリング機能
 (3)情報提供機能
 (4)政策評価等
  3.むすび

(参考資料)
 


ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2001, Ministry of Land, Infrastructure and Transport