ホーム >> 政策・仕事 >> 国土計画 >> 国会等の移転ホームページ >> 今までの取組 >> シンポジウム開催報告 >> 第1回シンポジウム

国会等の移転ホームページ

第1回シンポジウム(平成13年6月14日開催)

考えよう、首都機能移転!!
首都機能移転シンポジウム〜21世紀の日本と首都機能移転〜

  • 日時 平成13年6月14日(木曜日) 15時〜17時30分
  • 会場 津田ホール 東京都渋谷区千駄ヶ谷1−18−24
  • 第1部 基調講演 15時05分〜15時45分
    講演者
    寺島実郎 (株式会社三井物産戦略研究所所長)
    月尾嘉男 (東京大学大学院新領域創成科学研究科教授)
  • 第2部 パネルディスカッション 15時55分〜17時30分
    パネリスト: 石井幹子(照明デザイナー)/ケント・ギルバート(カリフォルニア州弁護士)/白石真澄(ニッセイ基礎研究所主任研究員)/須田寛(東海旅客鉄道(株)代表取締役会長)/月尾嘉男/寺島実郎/舩橋晴雄(国土交通省政策統括官)
    コーディネーター: 齋藤宏保(日本放送協会解説主幹)

主催 国土交通省。後援 社団法人経済団体連合会、社団法人日本青年会議所

お問い合わせ先 国土交通省国土計画局首都機能移転企画課 TEL 03-5253-8366

講演者およびパネリスト御紹介

情報空間の時代に地理空間での移転論議は時代錯誤

月尾 嘉男氏の写真月尾 嘉男
東京大学大学院
新領域創成科学研究科教授

1971年東京大学工学系大学院博士課程修了。1978年工学博士。名古屋大学工学部教授、東京大学工学部教授等を経て、1999年より東京大学大学院新領域創成科学研究科教授。専門はメディア政策、システム工学。著書に『マルチメディア超企業破壊』『IT革命のカラクリ』など。

創造的付加価値の高い首都機能移転を

寺島 実郎氏の写真寺島 実郎
株式会社三井物産
戦略研究所所長

早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。1973年三井物産(株)に入社。米国三井物産ワシントン事務所長等を経て、現職。早稲田大学客員教授、財団法人日本総合研究所理事も務める。著書に『「正義の経済学」ふたたび』『新経済主義宣言』など。

21世紀の日本の未来に、もっと光を!

石井 幹子氏の写真石井 幹子
照明デザイナー
(株)石井幹子デザイン事務所代表

東京芸術大学美術学部卒業。日本、アメリカ、ヨーロッパ、中近東、東南アジアの各地で活躍。主な作品は、東京タワー、レインボーブリッジ、横浜市景観照明などがある。著書に『光無限』『光の創景』『光の21世紀』など。

地方分権や行革を直ちに実行すべき

ケント・ギルバート氏の写真ケント・ギルバート
カリフォルニア州弁護士

ブリガムヤング大学大学院(米)法学博士号・経営学修士号取得。国際的視点を持ったニュースパーソナリティとして活躍。日米の関係などを始め多数のテーマで執筆・講演活動を行う。著書に『国際化途上国ニッポン』『不思議な国ニッポン ケントギルバートの素朴な疑問』など。

危機管理機能を備えた新都市の実現

白石 真澄氏の写真白石 真澄
株式会社ニッセイ
基礎研究所主任研究員

(株)ニッセイ基礎研究所社会研究部門主任研究員。専門テーマは「少子・高齢化と地域づくり」、「バリアフリー」。交通政策審議会(国土交通省)、東京都社会福祉審議会等の公職を務める。著書に『新時代の都市計画』(共著)『分権型社会をつくる』(共著)など。

首都機能移転こそ行財政改革の原点である

須田 寛氏の写真須田 寛
東海旅客鉄道株式会社
代表取締役会長

京都大学法学部卒業。1954年日本国有鉄道入社。1987年東海旅客鉄道(株)代表取締役社長を経て、1995年より現職。社団法人日本観光協会中部支部長、中部経済連合会副会長も務める等、観光、文化、交通関係の活動に携わる。著書に『東海道新幹線』『産業観光』など

コーディネーター

齋藤 宏保氏の写真齋藤 宏保
日本放送協会解説主幹

慶應義塾大学法学部法律学科卒業。1970年NHK(日本放送協会)入局。社会派ジャーナリストとして、コンクリートの耐久性、中心市街地の活性化、首都機能移転、ITS等の取材・解説にあたる。著書に『重い遺産』(自著)『土地はだれのものか』(共著)など。

舩橋 晴雄
国土交通省政策統括官

ページの先頭へ