下水道

下水道を核とした市民科学育成プロジェクト有識者会議

平成30年度
○下水道を核とした市民科学プロジェクト 有識者会議(第3回)(平成31年2月26日(火))
【議事】
1 開会挨拶及び趣旨説明
2 議題
(1)    本年度の水平展開に向けた取組状況(取組結果の報告)
(2) モデル地区における立ち上げ支援(取組結果及び総括の報告)
(3) 研究テーマ集(案)(作成状況の報告)
3 その他
4 閉会
 
【配布資料一覧】
資料1  委員名簿
資料2  第3回会議の議題について
資料3  本年度の水平展開に向けた取組状況    (議題(1)関連資料)
資料4  モデル地区における立ち上げ支援     (議題(2)関連資料)
資料5  研究テーマ集(案)           (議題(3)関連資料)
参考資料1 前回の有識者会議でのご意見     (資料 2 関連資料)
参考資料2 下水道関連企業ヒアリング結果     (議題(1)関連資料)
参考資料3 下水道行政OB、大学関係者アンケート結果 (議題(1)関連資料)
参考資料4 モデル地区の活動について       (議題(2)関連資料)
 
 
○平成30年度下水道を核とした市民科学育成プロジェクト有識者会議(第2回)(平成30年11月1日(木))
【議事】
1.開会挨拶及び趣旨説明
2.議題
(1) 本年度の水平展開に向けた取り組み状況(取組状況の報告、課題・対応策について)
(2) モデル地区における立ち上げ支援(取組状況の報告)
(3) 研究テーマ集(案)(作成状況の報告、内容について)
3.その他
4.閉会
 
【配布資料】 
 議事次第
  資料1   委員名簿
  資料2   第2回会議の議題について
  資料3-1  本年度の水平展開に向けた取り組み状況 (議題(1)関連資料)
  資料3-2   栗原委員)今後のプロジェクトのあり方について (議題(1)関連資料)
  資料3-3   加藤特別委員)今後のプロジェクトのあり方について (議題(1)関連資料)
  資料4    モデル地区における立ち上げ支援 (議題(2)関連資料)
  資料5    研究テーマ集(案) (議題(3)関連資料)
    参考資料1   前回の有識者会議でのご意見 (資料 2 関連資料)
    参考資料2   助成情報リスト (議題(1)関連資料)
    参考資料3   表彰制度の事例 (議題(1)関連資料)
    参考資料4   水辺へGo!
    参考資料5   小学生夏休みの課題表彰作品(山形県)
 
 
○平成30年度下水道を核とした市民科学育成プロジェクト有識者会議(第1回)(平成30年6月8日(金))
【議事】
1.開会挨拶及び趣旨説明
2.議題
(1) プラットフォーム的な協議会組織に求められる役割・機能について
(2) プラットフォーム的な協議会組織が行う支援の試行としての今年度の取り組みについて
  1) 今年度の取り組み(全般)
  2) モデル地区における試行支援
  3) 研究テーマ集の作成
  4) その他(下水道展の企画について)
3.その他
4.閉会
 
【配布資料】 
 議事次第
  資料1   委員名簿
  資料2   本会議の議題について
  資料3   プラットフォーム的な協議会組織に求められる役割・機能(案)
  資料4    水平展開に向けた2018 年度の取り組み(全般)
  資料5    モデル地区における試行支援について
  資料6    研究テーマ集の作成について
  参考資料   下水道展の企画案
 
 

 
平成29年度
○平成29年度下水道を核とした市民科学育成プロジェクト有識者会議(第3回)(平成30年1月24日(水))
【議事】
1.開会
2.議題
(1) 水平展開に向けた周知のあり方について
(2) 水平展開に向けた自治体支援のあり方について
(3) 活動団体を支援する体制等のあり方について
(4) 水平展開に向けた今後の取り組み方針(案)について
3.その他
4.閉会
 
【配布資料】 
  資料1   議事次第・委員名簿
  資料2   検討事項とスケジュール
  資料3   水平展開に向けた周知のあり方について
  資料4    水平展開に向けた自治体支援のあり方について
  資料5    活動団体を支援する体制等のあり方について
  資料6    水平展開に向けた今後の取り組み方針(案)について
  資料7    ガイドブックの修正(案)
  参考資料   横浜市立富岡中学校科学部の取り組みについて
 
 
 
 
 
○平成29年度下水道を核とした市民科学育成プロジェクト有識者会議(第2回)(平成29年9月26日(火))
【議事】
1.開会
2.議題
(1) 水平展開に向けた今後の取り組みについて
     ・周知はどのように行うことが効果的か
     ・水平展開の推進に向けて、どのような支援体制の構築が
     考えられるか
3.その他
4.閉会
 
【配布資料】 
  資料1   議事次第・委員名簿
  資料2   検討事項とスケジュール
  資料3   シンポジウム参加者アンケート調査結果及び水平展開に向けたポイント
  資料4    チラシ(案)   
 参考資料    今後の周知イベント等の予定
 参考資料    今年度の検討事項の取り組み状況(報告)
 
 
 
 
○平成29年度下水道を核とした市民科学育成プロジェクト有識者会議(第1回)(平成29年7月12日(水))
【議事】
1.開会挨拶及び趣旨説明
2.本年度の取り組み方針(案)についての説明
3.議題
(1) 本年度の取り組み方針について
(2) 導入自治体への支援方法について
    ・市民科学をどのように伝えることが効果的か
(3) 人材面、資金面の支援内容、体制の検討方法について
       ・活動団体が取り組みを継続する上での課題、必要な支援は
         どのように把握するとよいか
4.その他
5.閉会
 
【配布資料】 
  資料1   議事次第・委員名簿
  資料2   本年度の取り組み方針(案)について
  資料3   水環境に関する調査研究のための主な補助金等の制度
     参考資料    前回の意見交換会でのご意見(H29.1.18)
 

 
 
平成28年度
 
○平成28年度下水道を核とした市民科学育成プロジェクト意見交換会(第2回)(平成29年1月18日(水))
【議事】
1.開会挨拶及び趣旨説明
2.取り組み状況の報告(川の団体との意見交換ほか)
3.意見交換
(1) 行政向けガイドブックについて
(2) 今後の水平展開の在り方について
4.その他
5.閉会
 
【配布資料】 
 議事次第
  資料1   委員名簿
  資料2   本年度のプロジェクト検討事項と意見交換会の議題
  資料3   事前に頂いたご意見のまとめ
  資料4   川の団体向けガイドブック(案)
  資料5   水平展開に向けた方策、体制づくりに向けた論点
  資料6-1 水平展開に向けた方策(案)
  資料6-2 資金調達の枠組みのコンセプト
  参考資料   川の団体向けガイドブック
 
 
○平成28年度下水道を核とした市民科学育成プロジェクト意見交換会(第1回)(平成28年8月25日(木))
【議事】
1.開会挨拶及び趣旨説明
2.取り組み状況の報告(市民科学の試行、横浜市、資金調達関係)
3.意見交換
(1) 川の団体向けガイドブックについて
(2) 川の団体との意見交換・アンケートについて
(3) 今後の水平展開の在り方について
4.その他
5.閉会
 
【配布資料】 資料一式
 議事次第
  資料1 委員名簿
  資料2 本年度のプロジェクト検討事項と意見交換会の議題
  資料3 事前に頂いたご意見のまとめ
  資料4 川の団体向けガイドブック(案)
  資料5 いい川いい川づくりWS での意見交換・アンケートについて
  資料6 今後の水平展開の在り方についての論点メモ
  資料7 自治体向けアンケート結果
 

 
平成27年度
○平成27年度下水道を核とした市民科学育成プロジェクト意見交換会(第2回)(平成28年2月28日(木))
【議事】
1 開会挨拶及び趣旨説明
2 意見交換(80分)
(1) 舞岡中科学部の取り組みの継続に向けて
(2) 水平展開に向けた取り組みについて
3 閉会
【配布資料】 資料一式
資料1 委員名簿
資料2 本日の意見交換会の位置付け
資料3 意見交換会の論点
参考資料1 アンケート・ヒアリング結果(まとめ)
 
 
○平成27年度下水道を核とした市民科学育成プロジェクト意見交換会(第1回)(平成27年9月14日(月))
1 開会
2 流域管理官挨拶
3 本年度の方向性について(事務局案)の説明
4 意見交換
(1) 本年度の方向性について
(2) プロジェクトの水平展開について
(3) 調査データの活用方策について
5 閉会
 
【配布資料】 資料一式
議事次第
資料1 委員名簿
資料2 本年度の方向性について(事務局案) 

 
 
平成26年度
○下水道を核とした市民科学育成プロジェクト懇話会(第3回)(平成27年1月10日(土))
【議事】
1 開会
2 基調発表
3 ワークショップへの話題提供
4 テーブル討論会
5 テーブル討論会の全体報告
6 閉会
 
【配布資料】
資料1 次第、委員名簿
資料2 「今後の下水道に求められる市民科学としくみづくり」PPT 資料
資料3-1 「市民ができる境川流域の下水処理場が河川に与える影響の調査」PPT 資料
資料3-2 「Web を活用した汎用性のあるシステムの開発と提案」PPT 資料
資料3-3 「携帯ゲームアプリを活用した下水道の市民科学プログラムの提案」PPT 資料
資料4 「下水道を核とした市民科学育成プロジェクト」PPT 資料
資料5 「下水道のみえる化」PPT 資料
資料6 「地域の水環境を育むための様々なヒューマンリソースの連携」PPT 資料
資料7  テーブル討論ルールの説明
 
○下水道を核とした市民科学育成プロジェクト懇話会(第2回)(平成26年10月25日(土))
【議事】
1 開会
2 市民調査の実施
(現地から地球市民プラザ会議室に移動)
3 本日の調査を読み解くために
4 議事
(1) 愛護会や学生の皆さんの取組み等
(2) 「市民科学」に関する意見交換
(3) その他
5 閉会
 
【配布資料】
 資料1 委員名簿(1.懇話会次第ほか)
 資料2 第2 回懇話会における市民調査の概要(1.懇話会次第ほか)
 資料3 いたち川市民調査のポイント(3.小堀先生発表(第2回談話会)4.栗原委員発表(第2回懇話会)
 参考資料 「キャラバンが往く」
 
 
○平成26年度下水道を核とした市民科学育成プロジェクト懇話会(第1回)(平成26年9月18日(木))
【議事】
1 開会
2 流域管理官挨拶
3 委員紹介
4 座長挨拶
5 議事
(1) 下水道を核とした市民科学育成プロジェクトについて
(2) 新たな市民科学の役割と多様なアプローチ
(3) 懇話会の進め方について
(4) 意見交換
6 閉会
 
【配布資料】
議事次第
 資料1 委員名簿
 資料2 下水道を核とした市民科学育成プロジェクト
 資料3 下水道を核とした市民科学育成のディスカッション案
 資料4 新たな市民科学の役割と多様なアプローチ
 資料5 懇話会の進め方と現地調査概要
 
 

ページの先頭に戻る