本文へ移動
English
検索方法
文字サイズ変更
標準
拡大
音声読み上げ・ルビ振り
検索方法
サイトマップ
検索
メニュー
ホーム
国土交通省について
国土交通省について
国土交通省の役割
大臣・副大臣・政務官
幹部名簿
組織と主な業務(所掌業務・電話番号等)
シンボルマーク・ロゴマーク
審議会・委員会等
所管法人
所在地案内
国家試験ご案内
採用情報
女性職員の活躍と職員のワークライフバランスの推進・障害者雇用の推進に関する取り組み
図書館利用案内
報道・広報
報道・広報
大臣記者会見
副大臣・大臣政務官記者会見
新着情報(報道発表資料)
ウェブマガジン「Grasp」
メールマガジン配信サービス
イベント・シンポジウム
ネガティブ情報等検索サイト
国土交通省人事異動
政策・法令・予算
政策・法令・予算
国土交通省重点政策
政策情報・分野別一覧
所管法令、告示・通達一覧
国会提出法案
予算/決算/税制
政策評価
オープンデータ
オープンデータ
白書
統計情報
統計等データの提供
調査報告
お問い合わせ・申請
お問い合わせ・申請
調達情報
ご意見/ご要望(国土交通ホットラインステーション)
電子入札/電子契約(平成30年8月より試行運用)
パブリックコメント(意見公募)
出前講座
インターネットモニター
申請・届出等手続の案内
情報公開及び公文書管理
個人情報保護
電子政府(行政情報化)
法令適用事前確認手続
行政情報所在案内
公益通報等受付窓口
企業実証特例制度及びグレーゾーン解消制度
セクシュアル・ハラスメント事案外部通報窓口
国土交通省名義の使用許可申請について
English
サイトマップ
【平成29年7月29日】 「昭和42年六甲山系豪雨災害から50年講演会」に藤井政務官が出席し、砂防事業の現場を視察
ホーム
>
【平成29年7月29日】 「昭和42年六甲山系豪雨災害から50年講演会」に藤井政務官が出席し、砂防事業の現場を視察
【平成29年7月29日】 「昭和42年六甲山系豪雨災害から50年講演会」に藤井政務官が出席し、砂防事業の現場を視察
藤井政務官は、7月29日、兵庫県で行われた「昭和42年六甲山系豪雨災害から50年講演会」に出席し、同県内の砂防事業の現場を視察しました。
藤井政務官は、講演会において、「今年は、六甲山麓に激甚な被害をもたらした昭和42年7月豪雨災害から50年目の節目。また、本年度の九州北部豪雨により多数の土砂災害が発生し、改めて土砂災害対策の重要性を痛感。引き続き、ハードソフト両面からなる対策を一層強化していく。過去の災害経験を未来につなげていく重要性をともに考え、地域における防災の取組につなげていきたい」旨述べました。
藤井政務官の挨拶
会場の様子
砂防堰堤を視察する藤井政務官[1]
砂防堰堤を視察する藤井政務官[2]
砂防堰堤を視察する藤井政務官[3]
ページの
先頭に戻る