平成18年12月27日 |
<問い合わせ先> |
自動車交通局 |
技術安全部環境課 |
(内線42526) |
TEL:03-5253-8111
|
自動車の消音器(マフラー)を交換すること等により、大きな騒音や人が不快と感じる騒音をまき散らす自動車が後を絶たない状況にあり、大きな社会問題となっています。国土交通省では、これらの自動車による騒音問題改善のため、道路運送車両法施行規則等関係規則(自動車騒音関係)の一部改正を予定しています。
つきましては、広く国民の皆様からご意見を賜るべく、本件に対するご意見を以下の要領で募集いたします。頂いたご意見につきましては、担当部局において取りまとめた上で、検討を行う際の資料とさせて頂きます。
意見募集要領
- 意見募集対象
道路運送車両法施行規則等関係規則(自動車騒音関係)の一部改正について(別添参照)【PDF形式】
(参考)
協定規則第41号付則5【PDF形式】
協定規則第51号付則5【PDF形式】
- 意見募集期間
平成18年12月27日(水)〜 平成19年1月31日(水)(必着)
- 意見送付方法
別紙の意見提出様式に、住所、氏名、職業(会社名又は所属団体名)、電話番号を明記の上、次のいずれかの方法でご意見を送付して下さい。
この場合、ご提出いただく電子メール、FAX及び郵送には、必ず「自動車騒音パブリックコメント」と明記して下さい。
なお、電話によるご意見の受付はいたしかねますので、あらかじめご了承下さい。
-
(1)郵送の場合
-
国土交通省自動車交通局技術安全部環境課 あて
〒100−8918 東京都千代田区霞が関2-1-3
-
(2)FAXの場合
-
国土交通省/環境課 自動車騒音パブリックコメント係 あて
FAX番号:03‐5253‐1639
-
(3)電子メールの場合
-
国土交通省/環境課 自動車騒音パブリックコメント係 あて
電子メールアドレス:dpr@mlit.go.jp
(電子メールでご意見を送付される場合はテキスト形式として下さい。)
- 注意事項
- 頂いたご意見に対しての個別の回答は致しかねますので、予めご了承願います。
- 頂いたご意見は、住所、所属、電話番号、電子メールアドレスを除き公開される場合があることをご承知おき下さい。(匿名を希望する場合は、意見提出時に明示願います。)。
(別紙)
国土交通省自動車交通局技術安全部環境課 宛
自動車騒音パブリックコメントに対する意見
氏名 |
|
所属 |
(会社名又は所属団体名) |
(部署名) |
住所 |
|
電話番号 |
|
電子メールアドレス |
|
ご意見 |
|

All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport