報道・広報

全てのバス事業者に『バス火災事故防止のための点検整備のポイント』を通知しました

平成28年4月22日

年末年始からバス火災事故が多発したことを受け、自動車関係団体(※)の協力により、バス火災事故防止のために重要な点検整備のポイントをわかりやすく「バス火災事故防止のための点検整備のポイント」としてとりまとめ、全てのバス事業者に対して通知しましたので、公表します。
※一般社団法人日本自動車工業会、一般社団法人日本自動車車体工業会、公益社団法人日本バス協会

<バス火災事故防止のための点検整備のポイントの概要(詳細は別紙)>
■点検整備のポイント
〇火災発生部位となり得る4つの装置(原動機、制動装置、走行装置、電気装置)毎に、火災防止のために重要な、主な点検整備のポイント(見方/交換目安)を示すとともに、点検整備を行わなかった場合の火災発生メカニズムを示しています。

■運転操作ミスや整備作業ミスなどの防止のためのポイント
〇点検整備以外にも火災に至る可能性がある運転操作ミスや整備作業ミスなどについても、ポイント(注意点)と、それぞれのミスによる火災発生メカニズムを示しています。

■バス火災事故の前兆、予兆
〇走行時に感じるさまざまな異状の中には、バス火災事故の前兆や予兆を示すものがあり、その症状や現象、火災につながる代表事例を示しています。

バス火災事故発生時の対処
バス火災事故が発生した場合の留意点についても示しています。
なお、平成21年に公益社団法人日本バス協会が車両火災発生時の避難誘導などについてとりまとめた「車両火災発生等緊急時における統一マニュアル」についても併せて紹介しています。

お問い合わせ先

国土交通省自動車局整備課 平川、川津
TEL:(03)5253-8111 (内線42426、42412) 直通 03-5253-8599 FAX:03-5253-1639
国土交通省自動車局安全政策課 高橋、掛川
TEL:(03)5253-8111 (内線41602、41623) 直通 03-5253-8566 FAX:03-5253-1636

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る