令和7年10月22日
国土交通省では、車両安全対策を推進するため、平成12年より自動車安全シンポジウムを開催しています。
本年は、「交通弱者を守る車両安全対策」をテーマとし、産学官民各分野の有識者による講演及びトークセッションを通じ、車両安全対策の現状を広く共有するとともに、今後の取組について幅広い視点で議論を深めます。 |
1.日 時:令和7年11月4日(火)15:00~16:00
2.場 所:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)
JAPAN MOBILITY SHOW 2025 会場内ステージ
※入場にはJAPAN MOBILITY SHOW 2025のチケットが必要となります。
※日本自動車工業会のYouTubeチャンネルにおいても同時配信します。
3.内 容:「歩行者、自転車など交通弱者を守る車両安全対策~交通事故ゼロに向けた取組~」をテーマとしたトークセッション
また、10月27日以降、YouTubeにて以下の内容の基調講演動画を公開します。
(
https://www.youtube.com/channel/UCmNEYpvyPde0uXfBYyqGOJQ)
[1] 今後の車両安全対策の方向性について
中野 公彦 東京大学生産技術研究所次世代モビリティ研究センター教授
[2] 交通弱者を守る車両安全技術の開発状況について
渡辺 省吾 (一社)日本自動車工業会安全技術・政策委員会車両安全部会長
[3] 国民目線から考える交通弱者のための車両安全対策のあり方
森山 みずほ モータージャーナリスト
[4] 交通弱者のための車両安全対策の取組について
猶野 喬 国土交通省物流・自動車局車両基準・国際課安全基準室長
4.登壇者:
・鳥塚 俊洋 株式会社JAFメディアワークス取締役(ファシリテータ)
・基調講演の講演者
5.その他:
・参加登録は不要です。
・会場等の詳細は、JAPAN MOBILITY SHOW 2025ウェブサイトをご覧ください。
https://www.japan-mobility-show.com